手作りろうそく | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

mayoの徒然日記-111001_1926181.jpg


ホテル三日月にはお祭り広場、
という別館があり、ゲームセンターや
イベントのお祭り、模擬店、
ボーネルントのキッズスペースなどがあり、
ファミリーにはなにかと助かる施設でした。


イベントコーナーのこのポスターに
娘っこ、釘付け


手作り体験はいいことだが、
ちょっとお高い(笑)。
お昼は時間がずれてるのを口実に
スルーしましたが、夜、お祭りを見に行き
ちょうど体験時間中で。


「あ!あれ、作ろう~。音符
ま、可愛いし思い出になるかな。


mayoの徒然日記-111001_1925591.jpg


見本です。

mayoの徒然日記-111001_1925361.jpg


まずグラスを選んで、芯を入れ、
砂を1/3まで入れます。
貝やガラス細工、ビー玉を入れて、
受付まで持って行き、ろうを入れてもらい
30分待ったら出来上がりです。


これが、娘っこ作。


mayoの徒然日記-111002_0830101.jpg


なかなか可愛くできました


よかったね~。