外来での点滴 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

パパのシスプラチン+カンプト点滴。

2クール目は昨日が始まりでしたが、

今回は外来での点滴に挑戦しました。


本来なら、シスプラチンは強い抗がん剤で

5日くらいの入院を伴うらしいのですが、

先生が、パパは若いし、外来でやってみる?

と聞いてくれたので、

もちろんパパはのった、というわけです。



ただ、点滴すると、生理食塩水のような点滴を

一日ずーっとしなくてはいけないので、

自宅にいるときは水を2リットルくらい飲まなくては

いけません。

パパは、胃がないので、大量のお水を飲めるかどうか

そこが心配でした。



点滴した昨日は一日がかりでしたので、

水分も十分だし、昨夜はちょっと気持ち悪いくらいで

うどんを完食。

問題は二日目以降なのです。



そして、今日。

明け方から気持ち悪い・・・・ガーン

足をもんだり、ポカリを飲んだりして

朝を迎えました。



朝ごはんは、パンを半分とコーヒー。

入院中は二日目はほとんど食べられなかった、

と言ってたので、お家でよかったね。



お昼、何食べたい?と聞いたら

「モスバーガー。」

と答えたので、無理だろーと内心思いつつ、

買ってきました。

素麺とモスバーガー並べてだしたら、

素麺を少し。食べやすいらしい。



モスバーガーを一口。二口。

「もう、いいや・・・。」



一個しか買わなかくてよかった(笑)



でも、食べたいって気持ちを持つのが

一番嬉しい。そこ、大事です。



午後はリビングにお布団を引いて

ワンピースを読んで過ごしてました。



私は隣でカーヴィーやったり、

アメトーク見て笑ったり。


明日ものんびりすごそうね。