神田きくかわ 上野毛店 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

mayoの徒然日記-IMG_5209.jpg


パパの上司の方が、
「美味しい鰻食べに行こう!」
と誘ってくださいました。


治療についても理解くださり、
スタミナつけなきゃなって
本当にお優しい、有り難いお心遣いです。


「神田きくかわ」は、有名なお店ですが、


世田谷の上野毛店は
料亭のような造りで、
のんびり食事ができるので
お気に入りなんだそうです。


閑静な住宅街の中に
立派なお店が。


mayoの徒然日記-IMG_5848.jpg


廊下の右側は中庭の池に 鯉がたくさん。


左側はカウンター席です。


mayoの徒然日記-IMG_3427.jpg


板前さんがきりりと
してらっしゃいます。


私たちは、お座敷席に。


私は、初めてお会いするご夫妻なので、
緊張してましたが、
お会いしたら、とても優しい笑顔で
気さくに話して下さったので
ホッとしました。


注文は、パパはあまり食べられないし
鰻重にして、
私は、鰻のコースにしたらいいよ、
と進められ、
そのようにお願いしました。


単品でオーダーされた
鰻卵が、もう!


mayoの徒然日記-IMG_9155.jpg


ふわふわで、鰻は香ばしく
でも、柔らかくて
美味しすぎですDASH!


娘っこは二個も頂いて、
大皿盛りの鰻玉はすぐに
なくなりました。


実は、写真を撮るのを遠慮してましたが、
パパが、「写真、撮らないの?」
と聞いたので、
「写真、どうぞ、どうぞパー
と言って頂き、お言葉に甘えました。


鰻コースは
一の膳


mayoの徒然日記-IMG_0188.jpg


鰻の白焼き
枝豆のしんじょ松茸のせ
冷たい前菜盛り合わせ
雲丹のせ冷や奴
あおさの酢の物



mayoの徒然日記-IMG_1478.jpg


二の膳が鰻重で、
肝吸い、お新香 。


写真は鰻重(イ)一尾分
で、パパの分です。
抹茶のデザートつき。
(ちなみにコースデザートはミカンでした)


この鰻が、感動もので。
本当にふわふわ柔らかく でも、香ばしくて
今まで食べた鰻の中で
一番美味しかったですキラキラ


鰻重は食べきれなかったので、
半分はお持ち帰りさせて頂きました。


とても高級な美味しい
美味しい鰻を食べてしまった
娘っこ、スーパーの鰻に
目もくれなくなったら
どうしましょ。


本日はごちそうさまでしたチューリップ赤
今後ともよろしくお願い致しますクローバー


このあと、二子玉ライズに
寄ってショッピングを楽しみました。