先日のお料理教室の
メニューは
○九節板
(クジョルパン)
宮廷料理で、お粥の後に
出る前菜だそう。

○チャプチェ
○蓮の葉包みご飯
○先生お手製桜餅

今まで作っていたチャプチェは
何だったの~?
と思う美味しさでした!
蓮の葉の香りがついた
ご飯は、優しいけど
しっかりしたお味。
桜餅は売ってるのより
美味しかった♪
今日はパパが出張だから
チャプチェだけおさらい。
明日のおつまみにも
なるし(笑)。
チャプチェは漢字では
「雑菜」と書くそうで
タンミョンという太い
韓国春雨がメインではなく
お肉やお野菜を食べる
感覚だそう。
卵も黄身と白身に分けて
五色を綺麗に出します。

レシピ通りに作ったら
やっぱり美味し~。
下ごしらえの大事さが
よくわかりました。
パパがいるときに
他二品はおさらいしよう。