金曜の夜から珍しく高熱を出して
土日も39度台から抜け出せなかった娘っこ。
だいたい一日で熱下がるのに
今回は珍しい。
これは、今流行の溶連菌では!?![]()
土曜の診断では溶連菌もヘルパンギーナも
手足口病も(ぜーんぶ今流行ってる感染症
)
なさそうですねーってことでしたが、
昨夜、舌を見たら、いわゆる「イチゴ舌」になってました![]()
発疹はなかったけど、これはあやしい・・・。![]()
今日は37度に落ち着いたものの
検査してもらいに小児科へ行ったら、
ビンゴ![]()
・・・やっぱり溶連菌でした。
抗生物質を処方されていて、土日と飲んでいたので
反応は薄かったけど、陽性反応が出てよかった。![]()
(抗生剤飲んでると反応でないこともあるそう。)
っていうのは、溶連菌ってただの喉風邪だと思って
熱が下がっても菌は死んでないから、
後々腎臓や他の合併症を引き起こすこともあるらしいので
根治が大事なんだそう。
幼稚園でもらってきたんだろうけど、
たぶん他の抗生剤を飲んでて陽性反応がでないまま
過ごしているお子ちゃんがいるんじゃないかしら、と
心配な私です。
土日で抗生物質を飲んでいたのが幸いして
1・2日で完治証明もらえそうな感じです。
しかし、子供の感染症、こわいわー。
大人も感染するらしいから、
3歳~小学校のお子さんを持つママ・パパも
高熱でたら皆さん、要注意です。![]()