お正月明けから
なるべく冷蔵庫・冷凍庫のもので
献立組んでいたんだけど
いよいよストックがなくなってきた
とりあえず新鮮じゃないと困る
挽肉や野菜は買っておいたのだけど。
昨日は寒くて買物行かずじまい。
野菜室の
にんじん・れんこん・たまねぎで
レンコンバーグ。
酢レンコン。
数センチだけ残ってた長芋で
長芋・もやし・ピーマンの炒め物。
もやしは根きりして、水につけておいたもの。
ビタミンCは抜けるけど、ちょっとは日持ちします。
この長芋野菜炒め、美味しかったの
「茅屋乃舎」のお出汁のパックの中身を
野菜をいためるときにふりかけて
あとは塩・胡椒のみ。
醤油を加えないのが優しい味のポイントです。
家庭の中華料理って鶏がら出汁と塩だけって
聞いたから、和風でやってみたら
正解!でしたo(^▽^)o