今日は日本橋三越本館にて
ちょっとリッチにアフタヌーン・ティー
マイ☆ライフ☆スタイル さんのblogでも
紹介されてて、行きたかったお店。
「ラデュレ サロン・ド・テ」へ。
パリが本店で、日本橋三越は日本では二店舗目
なのだとか。
マカロン大好きなんだけど、
ダロワイヨやアンリとは違う味を
味わいに行ってまいりました。![]()
青を基調とした「サロン・ブルー」に
通されました。
さすが、本場はおフランス。
ゴージャスで落ち着きがあり
それでいてゆったり落ち着ける店内でした。
ここで、写真を撮ってしまいましたが、
「三越店内はお写真はご遠慮いただいてます。」
と小声で注意をうけました。![]()
「すみません・・・
」
が、これを見て
写真を撮らずには帰れないーーー。
(↑しぶとい。)
こっそり。
見て見て、この豪華な三段トレイ
フォークもナイフも
紅茶ポットもコーヒーサーバーも
銀食器。
素敵だわぁ。
アフタヌーンティセット(二名にて)
マカロン4個
フィンガーサンドウィッチ4個
セレクトできるパティスリー2個
フレッシュジュース(オレンジ・グレープフルーツ)
好みの紅茶ORコーヒーORショコラショー
●メニューには載ってませんが、クッキー三枚
マカロンだけで20種類くらいあって、
これから選んでいくだけでも迷います。
お友達と私で
ショコラ・カシス・フランボアーズ・キャラメル
をセレクト。
フィンガーサンドウィッチは
チーズ・サーモン2個・ツナ
お友達はコーヒー。
私はもちろん、紅茶で。
これもかなり迷いましたが、
中国茶にセイロン茶をブレンドして
ベリーが入った紅茶。
あぁ、迂闊でした。
紅茶の名前、舌噛みそうで忘れました。
メモしておくんだったわ。![]()
お花や果物とのブレンドティーが大好きなので、
ビンゴ!![]()
甘い感じの風味豊かな香りとお味でした。
最後にパティスリー。
単品で1000円近いものばかり。
それを考えたら、アフタヌーンティーセットはお得かな。
お友達はモンブラン。
私はタルト・パッション・フランボワーズ。
まず、マカロンは初めての味![]()
いでたちも美しくて、小ぶりで気品がある感じ。
外側の皮?と言っていいのかしら。
これが、薄くてサクッとしていて
中のクリームがたっぷり詰まってるのです。
ほんとに美味しくて、ファンになりました。
フランボアーズのタルトは、とても綺麗で、
タルトとクリーム・フルーツのバランスが絶妙。
フランボアーズの酸味が甘いもの続きの
お口休め的役割も担ってくれて
大正解な選択だったと思いました。
アフタヌーンティーはかなりリッチな気分を味わえ
お値段もかなりいいです。
二人で7000円也。![]()
比べちゃいかんが、
シンガポールのフォーシーズンズのハイティーは
もちょっとコスパいいよなぁなんて思ったりしたけど、
ここはここ。
これも経験だ、ふふふ。
エレガントな昼下がりを
お紅茶飲みながら過ごす、
なーーーんてのも
たまには許される、よね?![]()

