魚な気分。 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^


昨日のお夕飯はサンマでした。


今日も魚。



mayoの徒然日記-090915_1927321.jpg

クローバーアジの開き

クローバー鶏肉と大根・ニンジン・サツマイモの煮物

クローバーベーコンと青梗菜の中華炒め

クローバー里芋と油揚げのお味噌汁

クローバー白いご飯



パパは二週間のお薬期間は疲れるし

食欲もあまりでません。

麺類でさっぱりと・・とリクエストされますが

ちょこちょこ並べた方が食べた気になるし

栄養もかたよらないのよね。



わかっちゃいるが、毎日してあげられないかお



お腹にもたれない魚なら

続いても嫌じゃないかな?

ママ友hiromiちゃんに頂いた

「鶴味噌」のお味噌でお味噌汁をだしたら、


「おー、なつかしい甘口味噌汁。」

と喜んでたから、和食続きです。



九州のお味噌は甘口の麦味噌が多いので

私の実家は合わせて溶いてましたが、

パパの実家は麦味噌派。

おふくろの味、なんでしょうね。



味噌一つにも人の歴史があるなぁ。



なんて思ってみたりした私です。