コリアン気分 | mayoの徒然日記

mayoの徒然日記

はじめまして。
mayoです。

2012年9月7日に愛するパパが7年間の闘病の末に天国へ旅立ちました。
さとう式リンパケアに出会い、誰でも楽な身体を手に入れられることを1人でも多くの方にお届けしたいと思い日々精進してます^ - ^

今日の夕飯は


「なんちゃってコリアンディナー」。



mayoの徒然日記



ちょうど頂き物のチヂミの素があったので

海鮮チヂミ。

具はたこ・えび・ニラ・万能ネギ・白ネギ・パプリカなど。


牡蠣のレモンバターソテー。

ナムル。

写真ないけど、たこのお刺身。

mayoの徒然日記


奥のお皿は長芋とニンニクのオイル煮。

vege dining  のレシピから頂きました。

長芋のペペロンチーニって感じかな。

簡単でホントに美味しいですよ!


長芋もニンニクも青森産の頂き物を使いました。 



mayoの徒然日記

これは「サムギョプサル」が食べたいなー。

と思ったのでなんとなく真似てみました。


豚バラ塊肉をスライスして

グリルで表面カリッとするまで焼き

塩・黒胡椒を振ります。


ネギサラダ・サンチュ・コチュジャン

と一緒に盛り付けます。


サンチュで巻き巻きして頂きます。ぶーぶー


ほんとはごま油の中に塩胡椒入った

タレにつけるんでしょうが、

洗い物を一つ省くモクロミで省きましたべーっだ!



ホントは最後に石焼ビビンパを。

って思ってたんだけど、

皆にお腹いっぱいと言われ

「たしかに・・・。」



私の分だけ作ってたら

また後悔するとこでした。

よかった、よかった。



ナムルの残りで明日は

朝からビビンパかなっ!?



ナイフとフォーク簡単・おつまみネギサラダナイフとフォーク


白ネギ 2本

ごま油 大さじ1

塩・黒胡椒 少々


①白ネギは斜め薄切りにして水にさらし

 ギュッと搾って水分を取る。

②ボウルに全ての材料を入れてもみもみ。

 手で混ぜたほうが美味しくなるような気がします。




クローバーナムルはこれの応用で

混ぜるのがにんにく擦りおろしだったり

ポン酢だったり砂糖だったりします。

欠かせないのは擦りゴマ・ゴマです。

配合は私のその日の気分なので、

今度分量をちゃんと量ってみます。  クローバー




図々しくも下記のランキングに

参加させてもらってます。

応援クリック、お願いしますラブラブ!

       ↓

mayoの徒然日記