券道42話~京都1R2歳未勝利戦~ | 券道

券道

競馬、競輪、競艇、麻雀
それぞれ26年楽しくやってます。
タイトル券道はガルパンの戦車道に多大なる影響を受けてます(笑)
予想スタイル、雀風共に自在。
心の揺れと日々格闘し生きてる間にどこまで形成できるのか?そんな日常を書かせて頂きます!

あっという間に週末がやって来て今週からは京都、東京開催。秋競馬もいよいよ本格化というところ。

月頭は個人的に忙しい。
50名弱のシフトを作成しており、これがなかなか気持ちよくアガリ形へとならないのだ。
道中も苦しく5シャンテンどころの騒ぎではなく体感的には13シャンテン。
もうグチャグチャ(笑)

こりゃ競馬の方がカンタンだわ。

例によって惹かれるのは2歳未勝利戦。
もうメインなどは出走表すら見ないのだ。


狙いは◎⑥アスターソード。

圧倒的人気の○⑤パイラとは前走で対戦しており、2着のパイラから7馬身の大差を付けられての3着。
何故この逆転を見るかと云うと



普通にスタートを切ったのだが前が塞がり、岩田が思いっ切り引っ張ったのだ。
キャリアの浅い若駒のレース。
大体これで終了である。




しかし一旦落ち着かせてから上がって行ったスピードは目を見張るモノがあった。



前述の通り離されてはいるが、この馬とて後ろを5馬身離している。

スンナリならアッサリも。

加えて○⑤バイラの走破時計も水準クラスでまるで勝てないとは全く思えない。
馬柱だけで見れば1点台の単勝オッズも分かるし普通に勝つ可能性もあるがリスクと比較して合わない過剰人気と見る。

◎⑥アスターソードの単勝。
○⑤バイラへの馬単。
2頭から芝で大敗からの初ダート馬への3連複
⑥⑤-②⑧⑪⑬の4点

更に同種牡馬同士のワイド
ヘニーヒューズの⑤⑧
ゴールドアリュールの①⑥を加え土曜の馬券購入は終了。
今週は3日開催なので幸先の良い的中となるのか?

もう一つ気になるレースがあった。


打って変わって今度は競輪。
前橋で開催中の寛仁親王牌から二次予選Bの7レース。
ドームバンクで無類の強さを発揮する②中川誠一郎が狙いだ。特選は大敗してしまったが、ここは近況好調な同県の⑧松岡にスピードを貰ってキッチリ勝ち上がると見た。
ハイスピードレースで後ろの⑨笠松は追えずに百戦錬磨の追い込み屋を相手に指名する。
①小倉③成田⑤大槻に④山形。
インコースをスルスルと伝って2着に潜り込むイメージ。

中川から2車単で②-①③⑤④へ。