ライフオーガナイザー®︎のお片づけ セミナー受講者皆様への感謝 | marual ≒ manual

marual ≒ manual

ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーター_八木真里子
自分の心地いい暮らし__思考や時間を俯瞰して、限られた空間の日々の生活を、豊かなものにする力添えをいたします

晴れやかなお天気の本日になりました。
このような、心地よさ、外の空気は心身に優しく、心に留めていたことを整える日に
相応しい時間が流れているような気がします。

ライフオーガナイザー®︎、インテリアコーディネーターの八木真里子と申します。


こちらは、昨夜、いただきましたもので、blogの中でご報告する一つのお品です
昨夜は、

都心にある企業様からのご依頼で、セミナーをさせていただきました。
はじめまして、の方々ばかりのセミナーでしたが
心温かにお時間を過ごさせていただけましたこと

これは、ご参加くださった皆様のお人柄に尽きます。私自身にも学び多き、貴重なお時間でした。

控室では
時間を見ながら、最終チェックをしつつ、
今日ご参加の方のニーズが、とても幅広いことを思いながら、緊張の待ち時間でもありました



このたびの企業様を通し、ご参加くださった皆様に共通したことがありました。

男性も、女性も
皆様、心根の優しい、寛容な理解を持って、平時社会に貢献され、
ご自身のお住まいである環境にも、お考えをしっかりもたれ、
ご自身の環境は、心地よさで整えた生き方を
すでに、明確に、模索したスタイルを創られていらっしゃることがわかること

それは、皆様のお住いを目にしなくても、お話をしながら日々の暮らし方が垣間見られました

お片づけに対しての関心の高さに比例
心地よい空間づくりを形成されいらっしゃることが、知るに足る多くを感じたことです。

お片づけを迷われていらっしゃる方へのお力添えとは、趣は、異なるセミナーであるべき…

このことは、ご依頼を受けてから、想定していました。けれども、昨夜お越しくださった皆様が、私からの学びをお持ちで、ほぼ承知されていていらっしゃるのでは、と思いながらも、しっかり聴いてくださるお姿勢で臨んでくださる
そのような、心遣いも、整った暮らしの作り上げた心のゆとりからかと思え、皆様には、このうえないご縁と、感謝の時間でもありました。

向学心の豊かさから、さらなるブラッシュアップ、僅か気になられたことに、気づきがあればいいなとの思いから、御受講を希望された方がお越しになりました。

企業様とのご相談を重ねながら、様々な方のニーズの方がお越しになると承知しても
限られたお時間、皆様全員に、
アハ体験をしていただきたい
という思いはございました。

けれども、思考の整理がしっかり整われていらっしゃる皆様に
動き出したくなることをお、伝えできたかしら…

これから、ご家庭をもち、築かれていかれる皆様でしたので、
日々ニーズの変化を繰り返されながら、ふとした瞬間にお役に立てる言葉が遺せたなら…

長い目で見ていただき、
1日のご縁からの収穫を、いつの日か何かのお役に立てたなら、幸せと思いたいという想いを根底に持っております。

企業様とのご縁からのスタートですが、

さまざまな個性、魅力を持たれた皆様が、
心地よい日々に向かわれることを望んでいらっしゃること

どの方も
お目元が生き生き輝いていらして、前進する力を大きく持たれていることが、すぐに伝わってまいりました。

ご自分の空間を整えられた上で、社会に貢献をされていらっしゃる

尋常ならぬ忙しい日々の方ばかりでいらしたにも関わらず、土曜日の夜のセミナーにお越しくださるお気持ち

お忙しくても
環境が人を作る

というのは、このような方々と感じました。

住まいに目指すゴールは、
好きなテイストが様々
どの方も素敵な理想をお持ちで、マイルールも確立していらっしゃいました
しばらくお話を重ねていますと、そのゴールが
その方の醸し出す雰囲気に一致してまいります。

私から、お伝えすることの内容も、皆様のニーズを模索、再三にわたり改変しながら、企業様とお打ち合わせを重ねましたが、
今回は、とても幅広いニーズとなることから、一つのテーマに絞り込まず、
お話をさせていただきました。

お耳を貸してくださる、目を向けてくださる
そのお姿に、想いは皆様おありのはずですが、社会の一線でご活躍の方、
セミナー時間を延長しても、ワークに臨んでくださいましたこと、心からの感謝をしております。

ライフオーガナイザー®︎という存在がある、
ということを初めて耳にされる方ばかりでしたが
認識をしていただけましたこと、心から感謝しております。

捨てるを目的とせず、ゴールの設定から整え、
大切なものを選び取り、その生き方に不要なものを手放していく
皆さまのご理解の速さ、素地が出来上がっている皆様には、お片づけを超えて、この思考を応用していただけることをお伝えさせてもいただけると感じ、お話の領域を少し広げました。

今後、何か力添えが必要な時、
心のどこかに、頼れるものがある
そのような存在として、心のどこかに 
記憶していただけたなら、嬉しく思います。

セミナーについては、
改めて、綴れます範囲で、それぞれの方を特定しない内容で、後日
私のセミナーの感想として綴れましたらとも思っております。

というのも、皆さま、アンケートに、とてもしっかり昨日のセミナーに関してコメントを書いてくださっております。
その文言には、社会人としての配慮をとても感じる、私への心遣いもございました。

至らない点も多かったと思う中、
テーマの照準を絞り込んで決めて募集をかけるセミナーとの違いもあり、

お集まりくださった皆様全員の期待値にお応えできる内容になり得なかった部分も承知しておりますが、きちんと整理をして
綴らせていただきたいと思っております。

企業様からのお差し入れに、とても手に入りにくい貴重なお品が、セミナーの最後のお時間に
受講された皆様にも、私にもおもてなしくださり

私には、帰る間際、別に一つご用意下さいました

控室から、最後のお見送りまで、お心尽くしに感謝しております

スタッフの方が、寒空の中並んでお求めくださった貴重な食パン。とっても美味しすぎ、食べ過ぎそうです。
説明書の記載から、食べきれないものは早めに冷凍にとのこと。日付を超えましたが、本日カットして冷凍にし、新鮮さを保つようにしているところです

今後も、
ライフオーガナイザー®︎、クローゼットオーガナイザー®︎のお仕事の一つ一つを丁寧に。
また、私のもう一つのライセンスであるインテリアコーディネーターのお仕事との融合も含め
こちらに、綴らせていただきたいと思っております。

2月、川崎でセミナーを予定しております。
具体的なご案内は、こちらとホームページに、改めてさせていただきます。

お子様向けのお講座も、お日にちが決まり次第お知らせをいたします。

また、春になると思いますが、我が家(自宅)でも開催できるよう、企画を進めております
内容も時期も、上記同様ご案内申し上げます。

こちらは、春以降のご案内になるかとは思いますが、建築、また、新築を検討の方に向けての内容も含めて、我が家に遊びにいらっしゃる感覚でご提案できればと思っております。

お講座を開催致しますと、近い距離でお話しさせていただけます時、学びに来られる方からの学びの幸せも、測り知れない多くがございます。

多くの方とお目にかかれましても
一期一会になること多くありますが、
その出会いを機に、人の心を変えていくこと

その日に確かな実感を持てなくても、何年も先、ふとした瞬間また繋がりを持てる幸せもあります。

昨日の感謝の思い、ライフオーガナイザー®︎のお仕事の存在を知ってくださった方々に
心より感謝し、

本日の綴りをお読みくださった皆様へも
心より感謝いたしております。

ありがとうございますもみじ