三連休、いかがお過ごしですか?
九州の地域の被害のニュースも入り、地域にお住いの方の身の安全と、生活への支障が解決に向かいますよう、祈る思いでおります。
ライフオーガナイザー®︎、インテリアコーディネーターの八木真里子と申します。
昨日、
ご存知の方がとても多いと思います。
著書も多く、メディアでのご活躍から、幅広い方々に支持されていらっしゃる、
井田典子先生のセミナーにうかがい、
『明日何があっても悔いは、何もないのよ』
と、笑顔を絶やさずキラキラされて、とってもチャーミングで美しさと、笑いを巻き起こすエピソード、どのようなことも前向きに解決しながら
歩まれながら、ブレのない物事の整え方こそが、寛容なお心=お人柄
そのものと気づかせていただける、
私個人的にも、大切なご縁をいただけるお時間を過ごさせていただきました
昨日は、井田典子先生の新刊も発売された翌日
私は、手元に持っていた本に、愛らしいサインをいただいてしまいましたが、
新刊には、井田典子先生のご家族との対談も多く掲載され、何を大切にされていらっしゃるか、より楽しくわかりやすく、私たちの日常に活かせる内容が満載です。本日のブログの末尾に、改めて触れさせていただきますね
ご自宅の工夫を惜しみなくスクリーンに映したくださり、ご家庭、育児のこと、
家庭の切り盛りのことも、受講者の関心事にしっかりお答えくださる数字を示されながら、
家庭を持ち、育児をして
少し大変なことがあっても、それは、時の経過で次々にステージを変えながら
自分の時間を創ることができること
なぜ、ものが散らかったままになると芳しくないと思われていらっしゃるのか
そこには
井田典子様の、収めるだけで終わらないことに
お片づけする意味を大切にされていることが、伝わってきました。
モノが、テーブルに、床に置いてあったり、冷蔵庫になんでも保管することにも
井田典子様の大切な思いは
空間が衛生的であることが、
何より家族の心地良い暮らしに大切。包まれた箱や紙は、外から運ばれてくるための手段で、そこに物を入れて収納では、
使いにくさも衛生面でも、考えさせられること
わかりやすい説明は、時間がくるくるっと、あっという間に巻き上げられるかのように、
惜しみなく大切なことが次々お話されるのです。
もちろん、同じジャンルのお仕事になりますから、お話をしながら、
『美しくせる前にすべきことがあるのよね』
という点で、初めてお目にかかりながら、気さくに、お話をしてくださる時間は、本当にあたたかさに溢れていました。
この寛容なお気持ちは、
自分が整って初めて、人に対しても心のゆとりが出ることを、お話もくださいましたが、
井田典子様と2人でお話をしている時の空気感から、バッチリ体感して、
私なりに、何を整えることが大切かを改めて
お勉強させていただきました。
そして、私のしばらくの想いも、前進に繋がることに
願っていれば叶うわけではないのですが、強く思いながら、行動していると、

いつと言えなくても、
叶えられる入り口に立てるものですね。
セミナーで、多くのことを吸収しました
このセミナーは、
配布物がなかったのです 意図的に
それは、
自分の意志で整えていくことに向かう時、セミナーでは、必要なことは自分で拾って手で書く
写メもセミナーをSNSでアップする範囲には、もちろん制限はありますが、惜しみなく受講生には撮影させてくださいました。かなりプライベートなものまで、お持ちくださり
皆様に、近い距離で、こんなにもわかりやすい内容はなかなかないだろうと感じて、
実際のものを目に、そして、参考にさせていただけるように写真に収めさせていただきました。
『お茶に行きましょう』
と言われるより
『片付かなくて、力を貸してくださる?』
と言われることの方が、幸せでならないの
笑顔でさらりと口にされ
頑張ってるという気合いは感じさせられず、
お人柄に安心感を持って、お願いしたくなる
必ず、心地良い空間まで運んでくださる、という信頼が、数分で生じるような
それは、著名な方である前に、人としての道を常にしっかり歩まれた生き方が後ろ盾にあり、
井田典子様の、お人としての魅力なのだと感じました。
素敵である前に、とにかくシンプルに生きられるモノ、把握し記憶しておける量に整えていくことへの工夫に、会場は、皆さん
日常に今帰宅して手を動かしたい、そのような雰囲気が流れていました。
このセミナーは、集英社様の企画で
何回か訪れたことがあるのですが、企画されるご担当な片桐様、ギリコさんとお呼びしているのですが、ギリコさんのプランニングに至るまでの
物事への審美眼も素晴らしいと思う毎回で
今回は、少しお久しぶりにおめにかかりましたが、小さな出来事まで、覚えていてくださり、娘のこと、私のこと、
勘違いのない記憶で、お話しの時間に次々触れてくださることに、驚かされ感心するばかりでした。
ものを整えることは、可視化できる整えですが、
心が整っていることは、言葉を通して、互いの心を柔和に整えてくれるもので、
とても、幸せな気持ちをいただいてしまいました。
井田典子様のセミナーは、今年いくつか、開催されますので、私がこちらで内容は控えましたが、ぜひ、ご本人様とお会いできる距離にお住いの方は、セミナーに足をお運びくださると、本日の私の想いと重なるのではないかと感じています
Amazonからの購入に、リンクをさせていただいております。
私の個人的なおススメです。
先生にも、また、どなたかに頼まれてのご紹介でもございませんので、たくさんの書籍を出版されていらっしゃいますので、ぜひ、書店でご覧になってくださいね
お読みくださり心より感謝いたしております
ありがとうございます
