安心した人に、長くお願いすること
きっと、クライアント様は、お片づけや思考の整理をなさりたい、そう思われた時、経験の深さも大切に思われながらも、自分が対価を支払ってお任せできる安心感、信頼感、その人のお人柄に託すことが、技能の高さと同じレベルで大切に感じられるのかもしれないと
長年通っている美容室で、改めて感じました。
15年も通って、担当してくれているカラーリストの鬼島健二さんと、年初のご挨拶
彼の専門は、スタイリストではないのですが、私のスタイルもカラーも、長年信頼して、プロである彼に総て託し決めてもらっている私です。
プロ意識高く、美容師になる時に抱いた夢
自分の店を持つ
今年、いよいよ形にされるとのこと。大手美容室からの独立、リスクも不安もたくさん。でも、
何事も諦めず続けてゴールを掴めば、必ず成功することも今年のお正月早々、力強く感じさせてくれました。
写真は
娘が、生まれて間も無くから抱っこしていた彼が、受験にエールのVサイン、お守り写メと撮らせてくれたものですが
夢に向かう誰しもの表情は上を向き。
一点の曇りもないなぁと、感じます。
弟のようでもあり、しっかり判断する兄のような彼は、我が家全員と仲良しで、彼のことを応援しながら、
私もエールをもらって 笑笑、
何かを始めるには、年齢は関係ないねっと、
前を向いていく力をもらってきました。
とても腕のいいカラーリストさんでもあるので、ヘアスタイルを変えたい時、都内の方頼りがいがありますので、うすすめです。
また、自分のことを整えつつ
頑張ってある方の一人として、新しいスタートをされた彼については、アップさせていただきます✨