【メニューの決め方 その9】 実例(ひと手間③)編<ソース焼き> | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

おはようございますビックリマーク

 

ドクターシェフの竹島正浩ですニコニコ

 

ひと手間、ひと手間と

うるさいな、と感じるかも知れませんあせる

 

今回は、スーパーの惣菜を

ただオーブンで温めるのではなく

 

ソースを使って焼きながら

 

美味しく温めるというテクニック!?

合わせてご紹介します

 

 

1.温め開始

 

揚げ物の惣菜は、衣に油が染みているので、油は使いません。火をつけていないフライパンに揚げ物(今回はコロッケ)を並べ、火をつけます。

 

 

2.ソースをかけます

 

片面が程よく温まったら、反対面にソースをかけます。我が家は中濃ソースを使用します。ソースはお好みでいいです(普段使っているもの)。少し焦げ目がついたぐらいで、裏返します。写真は裏返して裏面を焼き始め、最初に焼いていた面にソースをかけたところです。

 

 

 

3.仕上げ

 

仕上げといっても、ここでは焦げ具合を確認しています。ソースが少し焦げていた方が香ばしくて美味しいです。

 

 

 

4.完成

 

いい感じでソースが焦げてくれました。油断すると真っ黒になるので要注意ですてへぺろ

 

 

 

 

 

 

次回以降も何かヒントになるものを紹介していきます音譜

 

 

今日も楽しく料理ができますようにラブラブ

 

 

 

 

 

 

星メルマガ好評配信中メール

 

※メルマガは本業のコンサルテーマです

 

○ 経営者として迷うことが多くなった

○ 先人たちの教えを学びたい

○ 働き方のヒントを得たい

○ 部下指導をするヒントが欲しい

 

そんな皆さまに向けて届けています

 

毎日1分読んで3分考える

そんなメルマガです

 

メルマガ登録はこちらから音譜