ドクターからの提言 第428号 「IT技術の進歩はどこまで行くのか」−1 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

おはようございますビックリマーク

 

ビジネスドクターの竹島正浩ですニコニコ

 

雪が降ってもあまり積もらずに、翌日には溶けてしまう新潟です

今年は雪が少なくて、また暖かくて助かっていますグッド!

いまだにオープンできないスキー場もあるぐらい雪が少なく

平野部だけでなく、山間部も雪が降っていないようですねあせる

 

 

三連休が終わりましたが

 

皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

何だかんだで仕事やインプットで

 

のんびりしたようなしないような(笑)

 

世の中

 

「嘘」「詐欺」「偽装」「改竄」「隠蔽」

 

などのニュースばかりで気が滅入りますドクロ

 

個人的にはどんな時でもユーモアと笑顔を

 

忘れないようにしています音譜

 

 

 

1.どこまでの人がついていっているのか

 

ITの技術進歩はどんどん加速している

 

会社という組織では

 

一定レベルの大きさになると

 

会社にシステム専門部隊が

 

置かれるようになる

 

そういう環境に長い間いると

 

システムの勉強をしなくなる

 

 

 

 

 

筆者も、独立してから

 

必死に勉強しないと

 

とてもじゃないけど

 

様々なセッティングや

 

トラブルに対応できない

 

 

 

 

 

これも嫌いじゃないから

 

何とか対処できているが

 

嫌いな人、苦手な人はお手上げだろう

 

 

 

 

 

携帯も通話とメール機能しか

 

使っていない人が増えている

 

アプリを入れて楽しむという発想がない

 

 

 

 

 

段々と専門用語も一般化してきている

 

昔は、システム専門の人でないと

 

使っていなかった「バグ」という言葉も

 

すっかり馴染んでしまっている

 

 

続く

 

 

 

 

 

星メルマガ好評配信中メール

 

○ 経営者として迷うことが多くなった

○ 先人たちの教えを学びたい

○ 働き方のヒントを得たい

○ 部下指導をするヒントが欲しい

 

そんな皆さまに向けて届けています

 

毎日1分読んで3分考える

そんなメルマガです

 

メルマガ登録はこちらから音譜