おはようございます
ビジネスドクターの竹島正浩です
最近の時間の流れは光速並な感じがします
最後の週まで仕事が入っているのは、本当に幸せなことです
ありがとうございます
宴会も今年は昨年とは違う顔ぶれで続いているのも、とても嬉しい限りです
2.価値が変われば使い方が変わる
価値が変われば、使い方が変わる
隙間の時間の使い方
仕事と仕事の間の時間
仕事とプライベートの間の時間など
切り替えもどうしたら効率が
良くなるのかを考える
工夫が生まれてくると
時間はどんどんある意味で伸びてくる
24時間が30時間
36時間にもなってくるのだ
「手離れ」の良い仕事を
うまく使うようになる
自分以外の「手」(外部ブレーンや同僚、家族など)を
うまく使うようになる
仕事が同時進行でいくつも
進められるようになってくる
仕事の組み立ても
順番も変わってくる
ここまで来ると
自分で生産性が上がっていることを
感じられるはずだ
1日かかっていた仕事が
半日で終わるようになる
続く
メルマガ好評配信中
○ 経営者として迷うことが多くなった
○ 先人たちの教えを学びたい
○ 働き方のヒントを得たい
○ 部下指導をするヒントが欲しい
そんな皆さまに向けて届けています
毎日1分読んで3分考える
そんなメルマガです