おはようございます
ビジネスドクターの竹島正浩です
今年1年は、本当に出会いに恵まれた1年でした
素敵な人に出会い、ご縁に恵まれたと言っていい平成最後の年になりました。この流れを次のステージアップにつなげていきますね。出会ってくれた方、関わってくれた方全てに感謝です
1. 充実度で価値が変わる
時間の重みを
本当の意味で
理解しているだろうか
成功している人と
成功できない人の違いは
この時間の重みを理解しているか
していないかでもある
成功している人は
1分でも無駄にしない
移動の時間、休憩の時間、食事の時間
全てに意味がある
一つのことを
一緒にしているのか
(食事と打ち合わせ、のように)
一つのことに集中しているのか
時間の価値は
仕事やプライベートの
充実度で変わってくる
充実していない状態
やることがないと感じて
ダラダラと過ごしていれば
当然時間は「たっぷりある」ように感じる
充実してきて
やることがいっぱいある状態になれば
当然時間は「足りない」と感じる
もっと欲しいと感じれば
価値も変わってくる
大事にしよう
無駄にしないようにしようとなるのは
当たり前のことなのだ
続く
メルマガ好評配信中
○ 経営者として迷うことが多くなった
○ 先人たちの教えを学びたい
○ 働き方のヒントを得たい
○ 部下指導をするヒントが欲しい
そんな皆さまに向けて届けています
毎日1分読んで3分考える
そんなメルマガです