2018年7月3日の気になる記事(80/1000) | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

W杯惜しかった汗

2−0からの逆転負け。最後はスタミナ切れだったかなあせる

世界ランク3位に堂々の試合。日本の予選突破はまぐれじゃないことを示せたし、時間消化の試合のモヤモヤ感も吹き飛ばした。みんな晴れやかな笑顔で帰ってきてもらいたいグッド!

 

 

1.景況感2期連続悪化

 結局、景気の中心となる「消費」が低迷しているから。物価は上がらない、賃金も上がらない、状況だから、ちょっと原材料が上昇して原価があがると収益が悪化する。社会保険料の企業負担も上昇、人件費も上昇している。この傾向はまだまだ続くだろう。

 

2.洞窟の13人無事発見

 なぞの多いタイの事件だが、発見されたものの、これからの救出が大変そうである。なぜ洞窟に入ったのか、これまでの10日間どうしていたのか、これから究明されるのだろうか。

 

3.立民・国民亀裂拡大

 というか、議員の数は分裂したものだから、現状の支持率をみて判断をするべき。国民は1%の支持率もない。今のやり方が国民に支持されていないのだから、やり方を変えるべき。このままでは、与党の補完勢力となり埋もれていくだけ。「ゆ党」と言われるだけ。

 

4.対北ミサイル警戒緩和

 北朝鮮への対応も一貫しない。米国追従だから、自分たちで決められない。しかし、現場からの不満は出る。だから中途半端な説明のつかない対応になる。

 

5.米の暴走 不安を増幅

 アベノミクス正念場?もともと崩壊している。世界の景気は拡大してきたが、日本だけ低迷しているのははっきりしている。ここで、世界の景気が失速したら、日本へのダメージは大きい。

 

 

 

 

新潟日報より

 

 

 

 

星メルマガ配信始めましたメール

 

○ 経営者として迷うことが多くなった

○ 先人たちの教えを学びたい

○ 働き方のヒントを得たい

○ 部下指導をするヒントが欲しい

 

そんなあなたに向けて届けています

 

毎日1分読んで3分考える

そんなメルマガです

 

メルマガ登録はこちらから音譜