動けば結果はついてくる
その法則がわかっているのに、自分の心が招く「病気」や「怪我」に阻まれる・・・
まだまだ、心が弱いということですね
2.心のダイエット
気付いていないことが多いが
心も様々なものを抱え込んでしまっている
「先入観」「偏見」「思い込み」など
人によっては
身体以上に余計なものをまとっているかもしれない
これもダイエットしなければいけない
「ねたみ」「嫉妬」「嫌悪」などを
感じることはないだろうか
その感情に振り回されることはないだろうか
心の不安定さが
食事に与える影響は大きい
過食に走ったり
アルコール依存になるリスクもある
余計なものが無くなってくると、
「素直」「謙虚」「穏やか」の姿勢になり
「感謝」の気持ちが中心となる
起こることを素直に受け止め
人のせいにすることがない
常に前向きで人を喜ばす
感動させることを意識するようになる
続く
メルマガ配信始めました
○ 経営者として迷うことが多くなった
○ 先人たちの教えを学びたい
○ 働き方のヒントを得たい
○ 部下指導をするヒントが欲しい
そんなあなたに向けて届けています
毎日1分読んで3分考える
そんなメルマガです