2018年6月14日の気になる記事(63/1000) | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

世の中フェイクだらけになってきている・・・

これぞ本当の世紀末「カオス」。憲法がどうのこうのではなく、日常に起きていることを真剣に考えないといけないのでは。日大のガバナンスについて議論するより、日本の立法、行政、司法の牽制機能におけるガバナンスを議論した方がいいのでは・・・あせる

 

 

 

1.「拉致解決済み」言及せず

 こんな発言に一喜一憂してどうする?ましてや、政府は「伝聞の伝聞」は信用しないのではなかったのか(笑)。欧州各国の報道では、今回の米朝会談の条件に「人権問題触れず」というのがあったらしい。米国はちゃんと外交ルートを持っていた。持っていないのは、最大限の圧力と米国と完全に一致していた日本だけ。直接対話というが、そんなのはずっと前からわかっていたこと。アベがやってこなかっただけ。

 

2.本音封印し支持表明

 CVIDが日米の看板政策だったとは知らなかった(笑)。日本は、これまで各国の非核化に協力してきたのか、支援してきたのか。米国に追従するだけだから、方針も何もない。だから、核拡散条約を締結しないイスラエルと仲良くする。米国のダブルスタンダードをそのまま支持する。ノーベル平和賞を取ったICANとは距離を取る。

 

3.同盟関係も取引材料

 もともと文大統領は、独立派。日本のように隷属していていいとは思っていない。だから、在韓米軍におんぶに抱っこをよしとしない。アベや自民党とは違うのだ。

 

4.米抜きTPP国会承認

 いつの間にか日本でTPPがスタートしている。有権者はどれだけ騙されたら気がつくのだろうか。今の自民・アベ支持者は、TPPも支持しているのだろうか。

 

5.社会を恨んでいる

 新幹線殺傷事件。自分の子どもを殺してしまう、無差別で通り魔的に殺してしまう、拉致されて面識の無い人に理由なく殺されてしまう・・・社会が病んでいる。だから、そこに住んでいる人間が病んでいく。それは、フェイクの世の中、正直者がバカをみる世の中になっていっているからだ。

 

 

 

 

新潟日報より

 

 

 

 

星メルマガ配信始めましたメール

 

笑顔で働きたいのに

   眉間にシワのよっているあなた

経営の基本なんて

   もう十分知っているというあなた

日々の時間の進み方が

   早いと感じているあなた

 

毎日1分読んで3分考えるたけで

知らず知らずのうちに

“あの”社長と対等に話せるようになる!

 

メルマガ登録はこちらから音譜