2018年6月6日の気になる記事(58/1000) | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

そろそろ各地も梅雨入りですね雨

新潟の朝も薄曇りですくもり まだ朝夕は涼しくて過ごし易いですが

梅雨になると鬱陶しくなります・・・汗

3年ぶりに朝の散歩、始めようかなあせる

 

 

 

1.2018年上期ヒット商品番付

 もうこんなランキングがでる時期なんですね。あまりびっくりするようなものはなかったのですが、ライブ感が上位のキーワードというのも意外感があった。ネットのヴァーチャルな時代に求められるのがリアルなライブ感。TVや端末から伝わってくる臨場感が求められているのだろう。一方で、高・強もキーワード。高アルコール、高級感や強炭酸などのヒット。

 

2.残念賞「パワハラ・セクハラ」

 ハラスメントの話題は確かに盛り上がった。でも、芸能や社会面だけでなく、政治面での盛り上がりももっと欲しかった上期とも言える。

 

3.見送りやすく夕刻1日葬

 こういうものもどんどんコンパクトになっていくが、地方や田舎である数日間、故人を偲んでのどんちゃん騒ぎにも引かれる。自分だったら、やはり短時間コンパクト型ではなく、のんびりとワイワイとやってもらいたい。

 

4.家具レンタル個人向けも

 イケアの新たな戦略。すでに大塚家具も追従の方針。これだけリサイクルが定着してくると、中古品の使用に抵抗感はない。ムダなものは家に置かない、となるとレンタルは便利である。

 

5.家電修理をマッチング

 アイデアの勝ち。J-HARBがアプリで依頼者と業者をマッチングさせる。こういうマッチングのビジネスモデルはどんどん増えていくだろう。中小、零細はビジネスパートナーだけでなく、こういうハブ機能を持つ事が苦手。お困りごと解決マッチングは伸びる。

 

6.マック裏メニュー1124通り

 マック大好き日本人には受けるのだろうね。スタバのコーヒーオリジナルヴァージョンに近いのか。そのうち、前で注文している人の内容聞いても何が出てくるのかわからない時代が来るのか(笑)。

 

 

 

日経MJより

 

 

 

 

星メルマガ配信始めましたメール

 

笑顔で働きたいのに

   眉間にシワのよっているあなた

経営の基本なんて

   もう十分知っているというあなた

日々の時間の進み方が

   早いと感じているあなた

 

毎日1分読んで3分考えるたけで

知らず知らずのうちに

“あの”社長と対等に話せるようになる!

 

メルマガ登録はこちらから音譜