2018年5月4日の気になる記事(33/1000) | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

すっかり曜日感覚がなくなっています・・・(笑)

まぁ、普段からあまりないのですがあせる

今日の朝は少し寒いぐらいですねおーっ!

体調管理には気をつけましょうね音譜

 

 

1.与野党で賛否両論

 誤摩化されてはいけないのは、自民党の改正案で一番問題なのは、9条ではない。緊急事態条項である。これが認められると、政権はなんでもできることになる。大震災時、これがなかったから対応が遅れたなんて言う、日本会議メンバーがいるが、とんでもない。どうしたらいいか、わからなかっただけである。ましてや原発への対処は、自民党関係者は迅速に避難している(笑)。どちらにしても、この案自体、改正ではなく、改悪なのである。

 

2.問われる平和の形

 天皇陛下が何回「憲法を守り」と言えばわかるのか。普段、天皇、天皇と言っている国民もどう感じているのか。お言葉から何も感じないのか。

 

3.故田中角栄元首相 生誕100年

 今の政治状況を、あの世からどう見ているだろう。今ほど、政治家の言葉が軽い時代はない。官僚も同様。何を言っても、信頼度ゼロ。どこまで信用していいのか、わからない。記録が残っていても、なおウソをつき続けよう、誤摩化そうとする。

 

4.柳瀬氏「国会で答える」

 会ったか、会わないかなのに、なんでそんなに時間がかかるのか。何を「調整」するのか。なぜ、証人喚問ではマズくて、参考人招致ならいいのか。全て、国民の常識からして不明だ。結局、まだうそをつき続けなくてはならないから、「調整」して「参考人」になるのでは、と最初から疑わなくてはならない。

 

5.きょう電話会談へ

 アレが習主席と電話会談らしい。トランプとの電話会談は、10分たらずの一方的な通告レベルだったらしい。バレるウソしかつけないらしい(笑)。今回は、習主席はツイートしないから大丈夫だね、どんなこと言っても。あ、ここは尻尾を振る相手じゃないから、そんなに盛らなくても大丈夫か。

 

6.習氏 来年6月来日へ

 アレの中国包囲網外交はどうなったのでしょうか?アベノミクスにしろ、外交にしろ、結果が出ていないものは、いつの間にか消滅していく(笑)。あ、来年にはアレは首相でないから、日程調整できるのか。中国も今段階では、単独訪日には不信感から抵抗があるようだし。

 

 

 

新潟日報より

 

 

 

星メルマガ配信始めましたメール

 

笑顔で働きたいのに

   眉間にシワのよっているあなた

経営の基本なんて

   もう十分知っているというあなた

日々の時間の進み方が

   早いと感じているあなた

 

毎日1分読んで3分考えるだけで

知らず知らずのうちに

“あの”社長と対等に話せるようになる!

 

メルマガ登録はこちらから音譜