またまた積もりました
今年はどれだけ降るのでしょうか・・・
皆さん、頑張りましょうね
1.佐渡で1万世帯が断水
これは辛い。スーパー、コンビニの商品も底をついているとのこと。離島のため、補充も限られる。高齢者が多いため、長い道、坂道をバケツやタンクで運ぶのも一苦労。何とか早期復旧してもらいたい。
2.コインチェック改善命令
まだまだ「裏」があるような事件。新聞やテレビでは報道されていない怪しい面がどうもあるようだ。社長の記者会見を見ていても、そんなに仮想通貨に強そうに見えない。実務を仕切っていた人物がいそうだ。また、マイナーな通貨も取り扱っていたようなので、収益を上げていく構造などを解明していくと、見たくないものも見えてくるかも。
3.津波試算 9年前見送る
何とかして都合の悪いものにはふたをして、誤摩化そうとする姿勢が透けて見える。今問題になっている「もりかけ」問題と同じ構図だ。
4.業況感大幅に改善
どうかなぁ・・・。大手企業が外需がけん引する中で回復、っていうことは、中小はまだまだってこと。特に中小零細企業は、人手不足の影響が大きい。なかなか人が採用できない。また、この調査は12月までだが、今年に入っての大雪の連続で消費活動には大きな影響が出ている。まだまだ弱い弱い。
5.ロシア選手ようこそ
メドベージェワ選手が新潟に来ている。やはり世界のトップ選手がそばに来ているのなら、会ってみたいよね。チャンスないかなぁ。
新潟日報より
メルマガ配信始めました
働いている人をもっと笑顔にしたい
頑張っている経営者を応援したい
生き方働き方のヒントを発信していきたい