1.東芝半導体「日米韓」に
WDも黙っていないだろう。あと半年しかない。このまま揉め続けると上場廃止になる。独禁法も壁となる。そもそもこの手法は悪手だから無理筋となる。残った東芝は、原子力村しか頼るところがなくなる。
2.改憲含め重点5政策
自民の公約のようだ。さあ、これでこの公約実現をお願いします、と国民が思うか。アベノミクスは効果ないことが実証されているし、人づくり改革も働き方改革も言葉遊びが先行しているし、北朝鮮への対応も手詰まり、憲法改正も反対が多い。国民が試されている。
3.拉致問題の進展 早紀江さん期待
残念ながら進展はないだろう。米国が本気とは思わないし、日本も同様。政治的なパフォーマンスで終始するのは、これまで同様。アベ政権になって進展があっただろうか。
4.社会保障を全世代型に
どうしてアベは日本では語らず、外で語るのだろう(笑)。「みんなに言っちゃったもーん。やらなきゃいけなくなっちゃたよ〜」パターン。困ったもんである。
5.月80時間超時間外労働
過労死ラインらしい。学卒後入社した会社での残業は毎月100時間オーバーしてたけど、ちゃんと飲みにも行っていたし、デートもしていたし、テニス部の活動もしていた(笑)。肉体的ではなく、精神的な面が大事なんだけど・・・
6.o157感染総菜店17店全てを閉店
残念。結局感染源が見つからなかったため、同様の形態を取っているところの対策の参考にならない。年々増えているのは、菌への抵抗力が低下してきているからだろう。消毒、殺菌のやり過ぎ。日本人は菌とともに生活してきているのに。
新潟日報より