
まだまだ時間の有効活用はできますね

密度をさらにアップさせてグングンいきますよ

<コラム>
3.本音はやりたくない
3つ目の理由は
「本音はやりたくない」というものだ
これは自分で決めたことではなく
他人に“決められたこと”だからである
もしくは、他人に決められたことを
自分がやることに納得していないためである
「なんで私がやらなくてはいけないのだ」
と思っていたら、嫌々やることになる
もしくはやらない
「腑に落ちる」という言葉があるが
まさしくその状態になっていないために
真剣になれない
いずれの場合も、実行されない
もしくは実行されても効果は見込めない
だから実行していない社員や
実践できない社員に
「決めたことはやりなさい」
と言ったところで効果がないのである
上記のやれない理由を
無くしていくのは簡単ではない
しかし、部下の話しに耳を傾け
「なぜ」を突き詰めていけば
必ず理解し合えるのである
END