ドクターからの提言 第281号「本当に無理なことなのか」ー3 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

昨日は楽しいライブでしたニコニコ

新潟を活動拠点にしている地元の
バンド「マンダムズ」の年末恒例のおでんコンサート!
最高でした音譜

「出入口」
入れるためには出すことが必要

今年は出すことを意識した年

神社でのお賽銭(お札以外は入れない!)
頼まれごとは「イエス」か「はい」
(特に今年入会した団体での役は全て引き受ける)
自分が担当の仕事でなくても
買って出る!
人のためになるお金の使い方をする
自分の持っている情報・ノウハウは
出し尽くすことを意識する
断捨離継続!

来年も続けますビックリマーク


<コラム>


3.「できる」と思うことがスタート

ならば、最初から「できる」と信じることだ

そして、やり切った時の事をイメージする

子供の「無邪気な」心と同じである

先日、娘とジョギングをした

いつもは5キロ走るのだが、娘といっしょなので

少し短くして2.5キロのウォーキングと

1.7キロのジョギングに切り替えた

ウォーミングアップの終わりに「本当に走るの?」

と不安そうに問いかける娘に「そうだよ」と答えた

いざ走り始めると思ったよりペースが遅かったのか

「こんなんでいいの?」と言うので、こう返した

「これ以上早いともたないよ」

ただ、安心したのは、娘は辛い(できないかも)

というイメージから楽チン(できる)というイメージに

変わっているな、と思えたこと

結局、娘は、初回にも関わらず

1.7キロを走り切った

「可能性」を信じよう




END