経営の原理原則(紹介218)「経営管理」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『リスクマネジメントの課題』 (平成6年8月)



1.技術的なリスク(新工程における予見できないつまづき)


2.生産リスク(生産の中断、予想経費の変化、

  原材料供給に対する制限、安定供給の中断)


3.マーケティングリスク(全体需要予測の誤り、

  競争者に市場を奪われる)


4.財務リスク(不良債権、信用を失う)


5.株と買占めと乗っ取り


6.知的所有権リスク


7.社会的リスク(消費者の好みの変化、労働不安)


8.経済的リスク(景気変動、金融財政政策)


9.政治的リスク(政治不安、貿易制限)


10.自然の物理的影響によるリスク

  (風災、地震、洪水)


11.社会的逸脱行為によるリスク(盗難、詐欺)





※日本社会はリスクマネジメントができない社会である。

「そんなことはありえない」としがちである。福島の

原発事故は起こるべくしておきた。今の発想を変えない

限り、また同じことは起こる。企業も同様である。