経営の原理原則(紹介201)「経営管理」 | 絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

絶対に完食させる絶品おうち料理を紹介

あなたの夢の実現を応援する夢現社長のたけちゃんが日頃作る料理をYouTube動画で紹介していきます

『個を生かし、全体を見渡す将棋と経営』  (昭和39年6月)


1つの経営目的を果たすために


従業員一人ひとりの異なった特性を生かしつつ


全体の中の個々の集結せる全体


みごとに渾然一体となって


総力を発揮させる


これこそ経営の醍醐味ではあるまいか


一つのコマにとらわれず


一つの局面に目を奪われないで


時機をとらえた大局観


全体観から見た部分


部分と部分との連携に思いをいたし


個を超越した全体を見渡す


この大局観は


勝負の世界である将棋と同様に経営においても


実に重要なポイントである




※日本の経営者は欧米企業の経営者に比べて長期展望

にたっている、と一時言われたが、短期になっている場合も

多い。大局からみることは、重要であるが、訓練も必要で

ノウハウを習得すべきことがらである。