・「ふりかけ」熊谷真菜 著 | 有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。
そこでブログを利用することにしました。
ノンフィクションが好きなジャンルです。齋藤孝氏もよく読みます。
さらっと内容に触れただけの読書日記ですが、読んでいただければ幸いです。

 

一般的には熊本が発祥と言われていますが

それは現在も「御飯の友」を販売している

メーカのフタバがいわゆるふりかけを、商

品として最初に販売したからであり、それ

が定義として定着しているそうです。

 

つまり「ふりかけ」としてはもっと古い時

代から日本人は、ご飯に何かを振りかけて

いたと考えられています。

 

それはもしかしたら現代のご飯に何かを載

せる「丼」へ繋がるのか、それともカレー

のような上かけの食事に繋がるのか。

 

日本人の食べ方の原点とも言える「ふりか

け」のルーツに迫る一冊です。

 

ちなみに「ふりかけ」の語源である「ふる

」は「振り塩」につながり、なんとなく言

葉を理解できるかと思います。

 

では「かけ」は?

それはやっぱり「ぶっかけ」なのです。

 

行儀悪いと言われたぶっかけ飯に繋がるの

が「ふりかけ」なのです。

 

 

クリックお願いします。


読書日記ランキング