・「白秋期」五木寛之 著 | 有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。
そこでブログを利用することにしました。
ノンフィクションが好きなジャンルです。齋藤孝氏もよく読みます。
さらっと内容に触れただけの読書日記ですが、読んでいただければ幸いです。

 

 

人生を4つに分けて考えます。

25歳までが「青春」

50歳までが「朱夏」

75歳までが「白秋」

100歳までが「玄冬」

 

人生100年時代では白秋期は晩年ではありません。

むしろ人生の収穫期であると、著者は言います。

 

その収穫期を実り多く過ごすためにどうするべき

か。人生の先達である著者に学ぶ一冊です。

 

例えば「定年後をどう生きるか」ではなく、

「白秋期をどう生きるか」と考えると、なぜか

大きな自由を手にいれたような気分になるのでは

ないか。

 

再就職で会社に居残るか、それとも新しい道を

行くか。人生の最大の選択期をポジティブに

捉えることができるのではないでしょうか。

 

 

 

クリックお願いします。


本・書籍ランキング