・「国道16号線スタディーズ」西田善行 他 著 | 有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。
そこでブログを利用することにしました。
ノンフィクションが好きなジャンルです。齋藤孝氏もよく読みます。
さらっと内容に触れただけの読書日記ですが、読んでいただければ幸いです。

 

 

国(酷)道本ではありません。

東京近郊をぐるっと一周する国道16号線を考察すること

により、戦後の高度経済成長から現代の空き家問題を

抱える自治体の悩みまで、すべての答えを導き出すこと

ができるアカデミックな本です。

 

まさに文化と歴史が詰まった国道16号線こそ「郊外」

の象徴であることが非常によく理解できます。

 

マイルドヤンキー達はそこら辺に多数生息している

ことから、国道16号線をよく知らない人でも何となく

想像できるのではないかと思います。