・「子どもにこれを食べさせてはいけない」郡司和夫 著 | 有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ

多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。
そこでブログを利用することにしました。
ノンフィクションが好きなジャンルです。齋藤孝氏もよく読みます。
さらっと内容に触れただけの読書日記ですが、読んでいただければ幸いです。

 

 

昨日紹介した本の続編といったところでしょうか。

 

「子どもに食べさせてはいけない」と言われても、スナック菓子を

食べるな、というのは非常に難しいです。

 

しかし、ここでも知っていて食べるのとそうでないのでは全然違うと

著者は言います。

少なくとも、コンビニで買う弁当やジュースなど日常的に買うものには

注意を向けることは無駄ではないと著者は言います。

 

例えば、ペットボトルのお茶には合成ビタミンCが大量に添加されて

います。これは保存料の役割を果たしていて、天然のビタミンCとは

全く違うそうです。いわゆる保存料です。

そう言えば、「この製品には保存料は一切使われていません」という

表記はよく見かけますが、その代わりにこういった添加物ではないですが

限りなく添加物に近いものが使われているそうです。

 

もうひとつ。

「緑茶抽出物」と成分表にあったら要注意。

それは本書を読んでください。