前回の「ほぼ初見プレイ」では3都市まで広げることができたが、
すぐ近くにいる敵文明に正しく対処することが出来ず、
攻撃ユニットがじり貧になり終了…。
リタイアを選びスコアは100程度。
やはりCivの世界は甘くはない。
まず1度チュートリアルモードをしっかりやり直してみた。
シドが懇切丁寧に教えてくれる。
西にいるインド文明との出会い辺りまで、2都市をじっくり反映させていった。
チュートリアルをやった気付きとしては、
最初に都市を拡大させるスピードが速過ぎると、
不慣れな状態だと自文明の都市やユニットなど諸々、
理解や管理が追い付かなかった。
なので次は1都市ををまずはそこそこ反映させ、
適切なタイミング(まだ分からないが)で、第2都市を建てる方針に。
ということで我らが日本の徳川家康を選んでレッツプレイ!
そして攻撃時はやはり数の暴力の方針でヤることにした。
しかし結果はそこまでも行かず…自都市が3つ出来た辺りで
なんとなく周辺にいる文明と睨み合い&平和状態を維持することに。
その理由だが、3文明に囲まれているため身動きが取れない…。
この状態を打破するのは初心者の自分にはまだ厳しいか!?例え何度最低の「開拓者」だとしても。
さて、どうしよう。北と東西を挟まれている…。
しかもこの画像の右側の「薩摩」は元々一瞬だけ自都市だったが、
緑色のポルトガル文明に瞬時に寝返ってしまった。