一応日記としてナンバリング付けてみました。
プレイして2週間目で1ってのもちょっと変だけど、いくつまで続くかな~っと。


昨晩、「呉」編の最終章 赤壁の戦いの練成素材をやっと取りました
2回挑戦してダメだったのですが、3回目で取れました。

ここのマップは今作屈指の処理オチマップなので、早く取りたかったのですが、
準備画面で見られる獲得方法を元に急いで祭壇を制圧して、残りの武将全部を急いで倒したのですがダメで、
調べてみたところ、結局、ダッキと前田慶次だけを倒せば良かったみたいです。

「普通」「難しい」「激難」にClearマーク付けることも含めると、
最低あと4回はプレイしなければいけないんですね、ここ(汗)

でも、苦手なMAPほど早めに埋めちゃおうと思います。

それに関連して、使いづらいキャラの育成も後に残しておくと、
育てる気がなくなっちゃったりしますよね!?

真三国無双4のときはそんなに気にならなかったのですが、
戦国無双の時は、最後の方に残した阿国、五右衛門、政宗の育成が億劫だった記憶があります・・・。

ということで、無双OROCHI魔王再臨では、
許楮、孟獲、五右衛門、といった扱いづらい連中は早めに育てようと思っています。


そして赤壁の練成素材を入手後、オロチ編を始めました。

悪の花道を進むかのようなオロチ編のストーリーは個人的に今までで一番ワクワクします!
初期の3キャラ(オロチ、ダッキ、董卓)は、タイムボカンのドロンボー一味を連想させられました。
ダッキのキャラいいですね。ドロンジョや峰不二子を観て育った世代としては、ドキワクさせられる女悪役キャラです。

仲間になるキャラの性能や内面も濃いメンツばかり。
そして、孔明さんーーーッ!!?詳しくは書きませんが、孔明さんがちょっと不憫です・・・。

まだ4章なので、この先どんな展開で進むのか、またどんなメンツが仲間になるのかが楽しみ。

ところで、このオロチ編は、前作無双OROCHIの前の時代のお話らしいですね。
オロチがこの世界に降臨することになったいきさつとかそういうお話らしいです。
実は自分は前作をやっていないのですが、前作のストーリーも気になっています。

キャラ数は再臨の方が多いんだけど、
前作には「外伝」があったり、処理オチがなさそうなので、ちょっと狙っています。