現在ステージ4真っ只中。

日々、峠の急カーブでケツを滑らせライバルを抜いたり抜かれたり、
はたまた、横っぱらに突っ込まれてスピンしたり、勝手に自爆スピンしたりしています。

ステージ3までは結構スイスイ進めたのだけど、
ここに来てかなりの難易度とボリュームになかなか次のステージに進めないでいます。

通常レース30+URL(アンダーグラウンドレーシングという特別レース)7を勝たなければいけなくて、
運(と操作)が良ければ、1発クリアできるレースもあるのですが、
5~10回やり直すこともしばしば・・・。

苦労した末1位でゴールできると、
部屋で1人でついつい本気のガッツポーズを「よっしゃ!!!」と言いながらしてたりもします。
それぐらいに熱いのだけど、ゴール直前で抜かれたりスピンした日にゃ、
「ありえない・・・」「こりゃひでー!」などと口に出してしまうこともあります。

難しさで言えば、サーキットコースを周回するURL、
これがステージ4に入ってからかなりの高難易度でなかなか勝てない!

5周走らなければならないコースを4周目まではTop独走していても、
5周目でからライバル車が最高速ブッチギリでぎゅんぎゅん追い上げてきたりします。
(明らかに1~4周目とは本気度というかマシンスペックが違う。汗)

なかなか勝てないので、
ファイナルギアの調整、コース取り研究、4周目まででできるだけ大差をつける等工夫していますが、
やはり5周目の悪魔は凄く1位でゴールできません。

そんな中、
ワイスピX3のTAKASHIばりの、
相手の横っ腹につっこんでスピンさせる作戦がかなり有効なことが分かったのですが、
(4周目辺りのカーブで突っ込んで、1~2位候補のライバルをスピンさせて大差をつけてしまう)
主役である自分がこんなヒールな勝ち方でいいのだろうか・・・なんて思いながらも、
じわじわURLを少しづつ消化しているところです。
車の性能と腕前で勝ちたいなぁ。

何はともあれ、ステージ5に進むまであとURL3レースを残すのみ!

店頭には、フェアレディZ、RX-7なんかも並び始めているのだけど、
ステージ5で出会うかもしれない最強クラス車を購入予定のため、買い控え、
今はAUDI TTで頑張ってます☆


でも、RX-7にはかなり揺れていたりします。む~。