今回は宝探しでの育成方法です。
といっても、メインは1人旅で、こちらは補助的に使います。
★2の「北の魔法使いの塔」で、敵を全滅させるとだいたい900前後の経験値が稼げるのですが、
有効な活用方法としては、パーティ編成を強いモンスターを1匹入れ、
(ジャンプ、ダッシュが使えるモンスターが良いです)
残り2匹をレベル1とかの弱いモンスターを入れます。
有効な活用方法としては、パーティ編成を強いモンスターを1匹入れ、
(ジャンプ、ダッシュが使えるモンスターが良いです)
残り2匹をレベル1とかの弱いモンスターを入れます。
そうすると弱いモンスター2匹のレベルが一気にあがるため、
1回のチケットで2匹分あげられて便利です。
ただ、実際に自分で15~20分操作しなければならないので、
ゴールドとチケットに余裕があっても、操作する時間が余りないときは1人旅でいいかもしれません。
1回のチケットで2匹分あげられて便利です。
ただ、実際に自分で15~20分操作しなければならないので、
ゴールドとチケットに余裕があっても、操作する時間が余りないときは1人旅でいいかもしれません。
自分のもう1つの活用方法としては、配合目的のモンスターを1人旅に出したて、
配合に必要なレベル10にギリギリ満たないレベルで帰ってきたとき(8、9レベル止まり)、
10レベルに達させる調整目的で、この方法を使うこともあります。
ついでにゴールド稼ぎもできるのでいいです。
配合に必要なレベル10にギリギリ満たないレベルで帰ってきたとき(8、9レベル止まり)、
10レベルに達させる調整目的で、この方法を使うこともあります。
ついでにゴールド稼ぎもできるのでいいです。
この先★3、★4の宝探し先が出てくれば、
レベル1~10まで一気にあげられる場所とかも出てくるかもしれませんね。
牧場の近況ですが、目標にしていた「しんりゅう」を先週の金曜に、
「りゅうおう」を土曜に誕生させることができました!
初の???系、ちょっぴり嬉しいです。
レベル1~10まで一気にあげられる場所とかも出てくるかもしれませんね。
牧場の近況ですが、目標にしていた「しんりゅう」を先週の金曜に、
「りゅうおう」を土曜に誕生させることができました!
初の???系、ちょっぴり嬉しいです。
ついでに、
作成済みだった「ようがんまじん」に10000Gで購入した「ひょうがまじん」と合体させ、
「ゴールデンゴーレム」も作りました。
いづれまた???系のモンスターを作成するときの布石にする予定です。
作成済みだった「ようがんまじん」に10000Gで購入した「ひょうがまじん」と合体させ、
「ゴールデンゴーレム」も作りました。
いづれまた???系のモンスターを作成するときの布石にする予定です。
早速次の目標をたてたのですが、まずは「シドー」を作るために、また計画を立て始めました。
でも、これが結構大変で・・・(詳しくは次回)、並行して他の目標のための計画を立てたのですが、
しばらくはシドー用のモンスターで牧場はいっぱいいっぱいで枠に余裕がなさそうです。
牧場と冬眠所を拡張したいけど、次必要なゴールドがどっちも25000Gって!(高すぎ)
この機会に1人旅先と、宝探し先の発見も頑張りたいと思います。
でも、これが結構大変で・・・(詳しくは次回)、並行して他の目標のための計画を立てたのですが、
しばらくはシドー用のモンスターで牧場はいっぱいいっぱいで枠に余裕がなさそうです。
牧場と冬眠所を拡張したいけど、次必要なゴールドがどっちも25000Gって!(高すぎ)
この機会に1人旅先と、宝探し先の発見も頑張りたいと思います。
それと、先日、初☆闘技場デビューをしました。
しかし、結果は戦績は3戦3敗です(涙)
レベル10~20辺りで能力の高いモンスターで出場させたところ、
「ランクCでの出場となります」とのことだったのですが、
対戦相手のモンスターたちは、なかなか。スクルトを使って守備を上げたり、ベホイミで回復したり、
けものぎりとかかえんぎりとかっていう技を使ってきて、これが結構堪えました。
しかし、結果は戦績は3戦3敗です(涙)
レベル10~20辺りで能力の高いモンスターで出場させたところ、
「ランクCでの出場となります」とのことだったのですが、
対戦相手のモンスターたちは、なかなか。スクルトを使って守備を上げたり、ベホイミで回復したり、
けものぎりとかかえんぎりとかっていう技を使ってきて、これが結構堪えました。
負けの美学ってのが好きなので悔しくはないのですが、なかなか勝てないですね。
何かコツがあるのでしょうか。
何かコツがあるのでしょうか。