管理栄養士じゃないけど
ガンが教えてくれた「食」のこと
Pan+大人の食育 manahasu
パン育ナビゲーター 井浦真奈美です
訪問ありがとうございます
今の季節は国産レモンが旬の頃を迎えていますね。
若い緑から熟成した黄色になったら
酸味の中にもほんのりとした甘さがある
果汁たっぷりのレモンが出回ります。
唐揚げなどの付け合わせに添え物として
使われがちなレモンですが
それだけではとっても勿体無い!
今年は、レモン酢と塩麹レモンを作りました。
あとは、サツマイモのハチミツレモン煮や
水と砂糖とレモン汁を入れてシロップを作ったり。
シロップは、炭酸水やお酒を割って飲むもよし、
お酢とオイル、その他の調味料を合わせてドレッシングとして料理に使うもよし。
生で食べにくくても加工をすれば用途は
広がって新しい味に出会えます。
使いきれない時はしっかり洗ってカットしたら、保存袋に入れて冷凍庫へ。
好きな時に使えますよ。
読んでいただきありがとうございました😊
※ ※ ※ ※ ※
LINE公式では、自分が人体実験を繰り返しながら得た、体に良いことや食材の効果やレシピなどの
情報をシェアしています。
ともだち登録してくださった方に
安心して食べられるコンビニパン一覧を
プレゼントしています。