大阪 四條畷 大東
50代からスリムになれるお食事アドバイス
manahasu主催
お食事アドバイザー 井浦真奈美です。
ご訪問ありがとうございます。
今回の話題は「枯れたくないなら秋のイチジクで美しくなろう」。
イチジクは初夏から秋が旬の果物です。
イチジクには水溶性の食物繊維「ペクチン」が含まれています。
ジャムなどのとろみつけに使われたりするものですね。
また、「フィシン」という消化を助ける酵素が含まれており、肉や魚など一緒に食べると消化を助ける働きを持っています。
そして、イチジクの中のつぶつぶにも「植物性エストロゲン」という女性ホルモンのような作用もつ成分もあります。
PMSや更年期症状で不安定になるのを和らげてくれるのは嬉しいですね。
紫色の皮にはポリフェノールが含まれており、シミやシワを防ぐアンチエイジング効果もありますので、皮は剥かずに食べることをオススメ。
他にもカルシウム、カリウム、鉄分なども栄養素として含まれています。
イチジクはジャムに加工することもありますが、さまざまな料理に取り入れるのも違う味わいを楽しむ事ができます。
イチジクは体にも良く女性に嬉しい効果が含まれているので、旬の秋の時期に是非召し上がってくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました