大阪 四条畷 大東
パン+食育 manahasu
パン育エデュケーターの井浦真奈美です。
皆さま、いかがお過ごしですか?
みなさんに質問でーす。
年々ひどくなる黄砂でアレルギー症状が出る方、手をあげて!
そして、カシミア大好きな人も手をあげて!
この二つ、じつは今の日本とすごく関係があるんです。
先日、内モンゴルの砂漠化が日本も大いに関係していることを知りました。
安価で手に入るようになったカシミアの原材料は、内モンゴルで飼育されているヤギたち。
毎年ひどくなっている黄砂の原因は、このヤギたちを飼育する事によって、内モンゴルの砂漠化が引き起こされているのです。
これって、私たちも間接的に砂漠化に加担していると言う事。
悲しいけれど、事実なのです。
これはもう、他国の事と済ますことは出来ない!
砂漠緑化の活動している方と知り合い、このお話を聞いたことで砂漠緑化プロジェクト参加を決意しました。
参加方法は乾物を使ったカレーを食べる、買う、作ったものをSNSの特設サイトに発信する。
そうすると、その代金の一部をお店や料理業室が寄付します。
また、協賛企業様も投稿数に応じて寄付をします。
manahasuも乾物カレーパンで、売上の一部を募金に当てさせていただきます。
題して
「乾物カレーで砂漠化を阻止せよ!」
さて、どんな乾物を使うのか?
こう、ご期待!
詳しくはLINE公式でもお話ししています。
ぜひご登録ください。
最後までご覧いただきありがとうございました
〜LINE公式 登録特典〜
パン育エデュケーター manaが選ぶ
安心して食べられる、市販パン一覧PDFをプレゼント中!