大阪 四条畷 大東 東大阪 寝屋川 枚方 JR四条畷駅近く

 

次の日もやわらか食感が続く小さなおうちパン教室manahasu 主宰の井浦真奈美です。

 

皆さま、いかがお過ごしですか?

 

 

 

 

憧れの塩バターパン、焼きました♪
 
 
5月11日、塩バターパンのレッスンを心待ちにしていたSさまと、もうじきママになるお腹が少し目立ってきたTさまがお越しくださいました。
 
いつもとは少し違った方法でパン生地を作っていきます。
 
機械で捏ねる事が前提のレッスンレシピですが、今回は手ごねでも早く仕上がるような配合になっています。
 

 

 

ノリのいいTさまは、カメラを向けるとポーズを決めてくださいます。

 

一つ一つの作業が丁寧で、手の上の生地も張りがあるのがわかります。

 

 

いつの間にか、手のひらでクルクルと丸めが出来るようになったSさま。

 

ピンポン玉のようにきれいな丸めをされています。

 

 

ここからは成形の醍醐味、しずく型をさらにのし棒で伸ばしていきますよ。

 

のし棒の使い方も、マスターが早いTさま。

 

すでに生地がキレイなしずく型になっているので、成形は上手くいく事間違いなし!

 

 

ほら、言ったとおりでしょ!

 

クルクルと巻きのラインもはっきりと出て、パーフェクトなスタイル!

 

 

 

勉強熱心なSさまは、講師の手元を動画に撮っていました。

 

長く伸ばしたパン生地も、まっすぐに巻いて成形していきます。

 

 

しずく型成形も、クルクルとロールするのもゆっくり慎重派のSさま。

 

端もつまんで閉じて、美味しく焼きあがりそうですね。

 

 

2時発酵が済んだらオリーブオイルを塗って、塩を振ります。

 

出来上がりのワクワクが高まっていきますよ~(^-^)

 

 

 

 

焼けた!念願の塩バターパン。

 

 

初めてで、ここまでキレイなラグビー型に出来ました。

 

サイドの焼き加減が、絶対美味しいサックリ感だという事が見てわかりますね。

 

 

おうちでじっくり味わうって、Sさまったらカワイイ( *´艸`)

 

色も形も申し分のないパンが作れましたね。

 

Sさまのレッスン後のご感想と、翌日に送ってくださったご感想、併せてご紹介します。

塩バターパンが大好きなので、レッスンで作れるのが楽しみでした。

材料を買って、この日が来るのを待っていました。

どんなふうに成形をするのか先生の手元を動画で撮ったりしましたが、やはりしずく型にするところが難しかったですが、楽しかったです。

伸ばした後に、バターを乗せてクルクルと巻いていく作業では自分の想像通りの形に中々ならなくて、なんだか小さな形だし、焼き上がりはどうなるかと思っていました。

しかし、オーブンに入れるとしっかりと大きくふくらんでキレイな形になっていたので嬉しかったです。

外はカリカリ、中はフンワリでとても美味しかったです。

どこのパン屋の塩バターパンより、今まで食べた中で最高に一番おいしい!

翌朝、塩バターパンをトーストしたら、カリカリが復活して本当に美味しかったです。
家で必ず作ります!

ご感想をありがとうございます。

 

「最高に一番美味しい!」なんて、嬉しすぎます~( *´艸`)

 

ずっと、「塩バターパンが作りたい!」とおっしゃっていたSさまに大満足していただけて良かったです。

 

ぜひぜひ、ご自宅でも作ってみてくださいね。

 

 

 

お気に入りの形の塩バターパンと記念撮影。

 

 

パン屋でよく見る形の塩バターパンだ!

 

巻き目もキレイにラインが出ていますね。

 

 

これ、大切な人に食べてもらうの(≧▽≦)

 

器用なTさま、ロールパンの成形は初めてだったけど、こんなに形の整った塩バターパンを作る事ができました。

 

Tさま、初めての塩バターパン作りは楽しかったですか?

やっぱり、最後の成形が一番楽しかったです。

楽しくもあり難しい、でも一つ巻くごとに楽しくなっていきました。

オイルを塗る時に小さかったのに、焼き上がりはふっくらと丸く出来ていて、形がとても可愛いと思いました。

試食の時に、塩味と濃厚なバターがマッチしていてとても美味しかったです。

サクッと音がした時には、ほんとに感動です!!

自宅で塩バターパンが大好きなダンナが待っているので、復習も兼ねてすぐに作ってみようと思います♪

たくさんのご感想をありがとうございます。

 

Tさまのパン作りのその先には、手作りパンを楽しみにしていらっしゃるダンナさまがいらっしゃいます。

 

あったかい気持ちになるエピソードをいつもありがとうございます。

 

 

 

今日も楽しくレッスンしました。

 

塩バターパンが作りたいと、ずっとお話ししてくださっていたSさまのリクエストを取り入れさせていただいた今月のレッスン。

 

お越しの際のSさまの笑顔がいつもよりも輝いていました。

 

そして、パンが好きな旦那さまを想ってレッスンで真剣な眼差しでパンを作るTさま。

 

「おいしい!」の声が聞きたい気持ち、よくわかります。

 

 

それぞれの想いが形になって出来上がるパンは、お金では買えない豊かな味わいです。

 

パンで大切な人がハッピーになるといいですね。

 

 

今月もご参加いただきありがとうございました。

 

パン屋でよく見る、あのパン作ってみたいな!の想いを、小さなおうちパン教室manahasuがお手伝いします。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

友だち追加

LINE@(@bxo2226a)はじめました。

 

お問い合わせが簡単に行えるLINE@。

 

1対1のやりとりなので他の人に見られることなく、あなたのIDも私には知られることはありませんのでご安心ください。

 

パン作りのコツやmanaのつぶやきなども、随時配信中。

 

ぜひ、お友達登録してね (^-^