大阪 四条畷 大東 JR四条畷駅近く

小さなおうちパン教室manahasu 

主宰 manaです

 

 

 

 

 

 

皆さま、いかがお過ごしですか?

 

 

日本のあちこちで起こる天災。

心が痛むニュースが続いています。

災害に遭われた方々にはお悔やみ申し上げます。

 

 

 

 

 
今日は、9月7日のこねパン体験レッスンのご報告です。
 
 
 
クスパのサイトでmanahasuを見つけてくださったNさま。
昔、天然酵母でのパン作りを楽しまれていたそう照れ
 
 
 
パン作りのご経験があるNさまと天然酵母やイーストについて
お話をしながらレッスンを進めていきました。
 
 
 
 
いよいよ、ハムマヨパンの成形スタートです。
 
 
 
 

作業はサクサク進んでいきます。

 

 

 

 

うずらのたまご、卵白のタラーっと感。

 

 

 

 

パン焼成前。

この時、大失態をおかしていたことを後になって気づくのですキョロキョロ

 

 

 

 

 

美味しそうに焼き上がりましたよ照れ

 

 

 

 

 

お待ちかね、試食タイムでございます。

 

 

 

 

 

そしてここで、ある事が発覚。

 

 

 

 

Nさまがそれに気づかれました。

 

 

「あ、マヨネーズ忘れてましたね。

朝、食べる時にマヨネーズかけます」

 

 

 

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

あー!(´Д`;)

 

 

すみません(><;)冷蔵庫でスタンバイさせたままでした。

 

 

なんて失態!!

ハムチーズパンになってしまいました。

 

 

 

Nさま、ほんとうにすみませんでした。

試食パンを美味しいとおっしゃってくださったのがせめてもの救いです。

 

 

 

このあと、紅茶好きのNさまがご持参くださった

紅茶とお菓子でティータイムを楽しんでから

レッスン終了となりました。

 

 

 

アクシデントがありましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?

manahasuのパン教室にご参加いただきありがとうございました。

 

 

~~~~~~~

 

 

今回、Nさまがご参加いただいた際の理由

 

 

「HPに翌日もフカフカって書いてあったから・・・」

 

 

 

ふかふか、柔らか食感って皆さん好きですよねニコニコ

せっかく美味しく焼き上げたのに翌日になったらもう固いなんて、残念すぎる・・・ショボーン

 

 

 

「翌日もやわらか食感」

manahasuの一番のこだわりどころです。

 

 

 

ご参加いただいたNさまにフカフカ食感のヒミツ、

しっかりお伝えしました。

 

 

 

翌日も続く、フカフカ食感。

あなたも体験してみませんか?

 

 

 

 

 
 
 
 

LINE@(@bxo2226a)はじめました。

お友達登録していただくと、レッスンの先行告知やお得な情報、そしてmanaのつぶやきをお届けします。

1:1のやりとりなので、他の人には知られずスムーズにやり取りができます。

ぜひ、登録してね(^-^)