大阪 四条畷 大東 JR四条畷駅近く
小さなおうちパン教室manahasu
主宰 manaです

すごくいっぱい書いたのに・・・・
別のブロガーさんが、「書いていたブログが消えた・・・・」と悲痛な叫びを記載しているのをしばしばお見受けしていましたが・・・・・
私もやっちゃいましたよ・・・
ホントにね、
「チーン」
ってかんじ。。
一瞬何が起こったのかわからなかったわ。
記事消失
↓
???
↓
理解する
↓
めまいと全身脱力
っていうのを瞬間的に体験しましたよ
何とも言えないこの気持ち。
ん~、やるせないわあ。
落ち込んでいても仕方ないし。
ひと夏の貴重な経験だと思ってもう一度書きますわ
つーことでね。
8月4日土曜日は、manahasuでおうちパン講座キッズレッスンを行いました。
7月に「なつやすみ・こねこねクラブ」に参加してくれた、このお二人。
「楽しい~」
「アンパンが作りたい!!」とリクエストをもらっていたので、白あんとクルミを使ってあんパン作り。
おやつタイムに間に合うようにレッスンを開始!
おひとり5個分でアンコの包み方お伝えしたあとは子供たちにお任せ。
でも、6個にしたって大丈夫。
大きく作るか、小さくして数を楽しむかは作る人しだい。
先生より手際がいいかも。
分割・成形もとってもスムーズです。
あんことクルミをスティック状に包んで。
クルミとアンコを混ぜたり、生地を小さく切って食べやすい大きさにしたり。
おうちパンはとっても自由
焼き上がりは色が濃くついてしまったけど、フンワリ仕上がりましたよ
どれが誰のかわかんないけど、早く食べたい!!
焼き立て、ウマウマ~
アツアツをほおばる三姉妹。
熱くて表情がワイルドになってる写真もあるけど、それはここに載せずにいますね
ご参加いただきありがとうございました
ちびっ子も楽しい。
家族でちびっ子の作ったパンを食べてシアワセ
パン作りは思い出つくり
「おうちパン講座キッズレッスン」は
一年を通して思い出作りのお手伝いをします
ちびっ子たちのご参加をお待ちしていま~す
LINE@(@bxo2226a)はじめました。
お友達登録していただくと、レッスンの先行告知やお得な情報、そしてmanaのつぶやきをお届けします。
1:1のやりとりなので、他の人には知られずスムーズにやり取りができます。
ぜひ、登録してね(^-^)