マスクして鼻呼吸にしたら…
乗り物に乗れないことに気付きました。
密閉空間はとってもクサイです。
柔軟剤、香水、トリートメント、整髪料、空調のカビやホコリ臭いニオイ…
煙の心配が無い空間は、やっぱりマスクして口呼吸にします。
過敏すぎる嗅覚には、息をしにくい世の中。
今の私は、嗅覚は鈍感にしておいたほうが暮らしやすいです。
痛みのコントロールのためリリカ増量していましたが、眠すぎて日常生活の質が落ちていました。そこで、リリカは以前の150mgに戻して、認知症の薬を少量追加してもらいました。夜だけ飲んでいるので、日中は眠くもならず、痛みもいい感じです。薬が合うって、まさか認知症予備軍?
ペインクリニックも月一通っていますが、
最近は、親戚に鍼を刺してもらうことのほうが多いです。
その甲斐あってか、背中の巨大なゴリゴリがなくなりました。
この前、ひどい肩コリで首が回らなくなった時は、鍼を刺したままマッサージをしてくれて、あ~やっとほぐれたってこともありました。
前回のためしてガッテンを見ていて思ったのですが、鍼を刺したままのマッサージは筋膜リリースをしてくれていたのでしょうかねえ。
腕を骨折して、筋肉が癒着しているところがあり、そこを触ると首や顎に痛みが響きます。その癒着をエコーガイド下筋膜リリースしたら、何か変わるのかなあと思って、ペインクリニックの先生に聞いてみたところ、「ん~、どうかなあ。賛否両論あるから…」ってことでした。
実際、癒着部位付近はとっても神経が過敏で、注射するのはかえってつらいかも。
次回の鍼の時に、試しに刺してもらおうと思います。