先月増量したストラテラは早々にギブアップし、10mgから9mgに減らしました。9mgにしてしばらくしたら、すっごく元気になりました。イライラもしなくなりました。まだまだ人が大勢いてニオイがこもる空間がつらいですが、柔軟剤臭がきつい人との一対一での同席はマスクして口呼吸で乗り切れるようになりました。そして、体調のいい日にマスクして鼻呼吸をすると、ニオイの感じ方が変わってきたのがわかります。フローラル臭とかベリー臭とかグリーン系のニオイとか区別がつくようになりました。人工的な香料は強いからなのか、まだ脳にガツンときますけどね。
飲んでいる処方薬は
サインバルタ 20mg
ストラテラ 9mg
リリカ 150mg
ミグシス 10mg
チラーヂン末
ハイチオール
マグミット
ビオフェルミン
ビオラクチス
半夏厚朴湯 ストレスがかかりそうな日に頓服
トラベルミン めまい体操30分前 ←いつもより強めの良性発作性頭位めまいが出たので、天気痛とは関係なく処方してもらいました。
サプリは
アドレナルリビルダー 2錠
スーパーアドレナルストレスフォーミュラ 3錠
アドレナルパワーパウダー 適宜
プレグネノロン 25mg
7-KETO DHEA 25mg
DIM 60mg
グリシン 600mg
メラトニン 0.1mg
ヘム鉄
グルテン消化酵素適宜
他にもあったような気がしますが、多すぎて何だかよくわからない状況になりつつあります。ドクターウイルソンやPURE、アレルギーリサーチ、ディアナチュラなど各社が飲めています。うーん。お腹いっぱい。ごちそうさま。
もう少しで普通の人の感覚に戻れそうな気がする…
3年前の北里を受診した頃は、重度の化学物質過敏症が治らないまま老いて死ぬ運命かと、半ばあきらめていましたが、頑張れば楽になるもんですね。まだまだこれからも頑張りますよ。