ええっと…
キレーションの3回目は結構きつかったです。
点滴終了後、頭痛が出ました。
寝込むほどの頭痛じゃないんですけど、過敏症が一時期後退しました。
嗅覚過敏がひどく悪化です。ガスの調理が苦しい。お隣の柔軟剤が苦しい。そんなことより、寝室の畳のニオイがすごいことに衝撃を覚えました。安心して吸える空気が無い状態に逆戻りでしたが、ニオイを嗅がないよう徹底して、なんとかしのぎました。
おかげさまで、点滴後1週ほどで急にいろいろ食べられるようになりました。慣行栽培の野菜でも、味もニオイもわかるようになりました。めまいも出ません。まだ量は食べていないので、メインの食材になりうるかはわからないんですけどね。ただ、加工品は苦手なものが多いです。
あ、そして、検査結果が出ました。
「キレーション直後の尿検査で、標準より多めの水銀が出ていましたよ。元気ならばもう少しキレーションを続けたほうがいいのですが、頭痛が出たなら今は止めましょう。ダメなミネラルだけでなく、いいミネラルも体から出ていってしまっている状態なので、サプリメントでの補充は続けましょう。」
そうなんですね。わかりました。と答えてみたものの、とても憂鬱な気分に。水銀が少しは排泄されたのであれば、いずれはよくなるかもと期待が持てるので、そっちは良かったんですけど…あのサプリ、飲み続けないといけないんっすか。ゲップをすると臭くて気持ち悪いんっすよ。近日中にギブアップしそうっす。まあ、適当に自分で工夫してみますわ。
待望の唾液の検査結果ですが、
「コルチゾール、DHEAsともに低く、副腎疲労でしょう。女性なので、DHEAを25mg内服すべき状態です。女性ホルモンもテストステロンも平均的な値なので、7ketoのDHEA(性ホルモンに影響しないDHEAらしいです)を使ってみましょう。」
とのことでした。
相談して、まずは「医者も知らないアドレナル・ファティーグ」の本に沿って治療をすすめることになりました。というか、そのことに協力していただける先生であるから検査を受けたわけでありまして…
Dr.Wilsonのサプリのうち、副腎エキス入りのアドレナルリビルダーを使います。
ヒドロコルチゾン(コートリル)は、緑内障があるので無しでスタート。原則禁忌らしいのですが、必要なら後日処方してくれるそうです。
7ketoのDHEAを飲むか飲まないかは、次回の診察までに考えることにしました。
そして、どんなに調子が良くても、アレルギーを起こしやすい食べ物や環境を極力避けるようにと言われました。今の私はダニと花粉か。うわっ、パソコン周りがホコリまみれだ。さっそく掃除しなきゃ。
さて、アドレナルリビルダーとマルチビタミン&ミネラルのサプリでどこまで改善するのでしょうかねえ。とにかく試してみます。