ペインクリニックに行ってみました | 化学物質過敏症を治そう!

化学物質過敏症を治そう!

完全に治らなくてもいいんです。もう少し楽に暮らしたいから、頑張ります。
頑張ったからなの?化学物質過敏症が軽くなってきましたよ。

体調に波があります。お盆前から頭が回らない感じです。毎年恒例の夏の気だるい感じが全開中。

ニンニクが冷蔵庫に入っているだけでもニオイに耐えられなくなり、続いてキャベツが食べられなくなり、補中益気湯を飲んでも食欲が出なくなりました。

おいおい、困るよ。補中益気湯があるからなんとかなっていた感じなのに。

そして、飴をなめていたら、耳の下あたりにピキーッとしびれが走り、それ以降甘い物を口に入れると耳の下と頭皮がしびれます。

何がいけなかったのか。しばらく甘い物禁止かな。


甘いものがダメなら、おやつはアーモンド。

片頭痛を起こしにくくする栄養素の、マグネシウム、ビタミンB2が多く含まれていますからね。ところがですね、アーモンドを食べていたら、噛むたびにズキズキと痛みがします。


仕方ない。やわらかくて甘くないおやつは…マグネシウムの多い釜揚げしらすでいいかな。

もぐもぐ、うわっ、ズキーン。もうお手上げです。


まあ、いろいろ試し過ぎたというのもあるから、まずは食べているものを数か月前のものに戻しました。大丈夫な生産者のものしか食べない生活に戻しただけです。

戻しましたけど、なんかパッとしません。化学物質過敏症が軽くなった食品たちでは太刀打ちができないぞ。あー困った。


片頭痛が無い側がとても痛いです。食欲もなく、胃は動いていないのであまり食べないにもかかわらず下痢気味で、歯磨きでも激痛が走り、痛みがひどい時には寒気がして、体温を測ると37度台で、そのあと大汗をかくので、もうなにがなんだかわからなくなり、ペインクリニックへ。


つ、つらいんです…


やさしい先生でよかった。

不定愁訴たっぷりで嫌がられるかと思いましたが、全然そんなことなかったです。

飲み薬と星状神経節ブロックで様子を見ることになりました。


星状神経節ブロック、やってよかったです。首から下の上半身の不調が一気に解消されました。

麻酔が切れるまで、顔半分がとんでもないことになってましたが、そんなことは全然気になりません。動きがおかしかった胃腸が、再び普通に動くようになりました。よかった~。

気になるのは、注射した場所が3日間痛かったことくらいかしら。我慢できる痛みなので、また注射してもらおうと思っています。


飲み薬は老人並みの量で開始です。テグレトールは片頭痛のある側の聴覚過敏が悪化したのと、蕁麻疹が出たので中止。リリカに変更して落ち着きました。徐々に薬の量を増やさないと痛みが出やすくなってきているのが気になりますが、しばらくは耐えられそうです。


このまま直線的に良くなってくれることを望みますが、今までのことを考えると、紆余曲折がありそうな予感。でも、痛みをコントロールしてくれるペインクリニックにしばらくお世話になることで、いい方向に向かうのではないかという気もしてきました。どうなるかはわかりませんが、こまめに通院してみようと思っています。