昔から脳は悲鳴を上げていたんだね | 化学物質過敏症を治そう!

化学物質過敏症を治そう!

完全に治らなくてもいいんです。もう少し楽に暮らしたいから、頑張ります。
頑張ったからなの?化学物質過敏症が軽くなってきましたよ。

「脳は悲鳴を上げている」の「片頭痛は年齢とともに変化する」の部分を読んで、子供の頃の頭痛が片頭痛と違う気がしてきました。


「慢性頭痛の中でもとくに、片頭痛の人は脳が過敏である体質を生まれながらに持っていることがわかっています。」

へぇー。

「小さい子供の場合、脳の興奮性の高さから、頭痛そのものが起きることはそう多くありません。」

いやいや、その頃が最高に、頭痛かったなあ。

「思春期に入ると、脳の興奮のしやすさが頭痛となって現れ始めます。中でも女子は、初潮を迎えるころから片頭痛を発症するケースが増え始めます。」

そのころ、頭痛くなかったですけど。気になるのは肩コリだったかな。


ちょっと違うなあ。

やっぱりあれは、シックハウスとシックスクールの症状と考えたほうが、しっくりくる。子供の頃、一番ひどかった時期は、頭痛くてニオイがわからなくて味もわからなかったし、それは引っ越して数日後からだったような気がするし。


私の場合、ベースに片頭痛と言うより、生まれつき脳が興奮しやすくて、シックハウス、シックスクール一通り体験して、さらに脳の興奮のしやすさが消えぬまま大人になり、シックオフィスで転落しつつ、高濃度VOCでとどめを刺されて違う世界に行ってしまい、頑張っても普通の世界に戻れないのではないか…


きっと、そういうことなんだろうな。確証はないけど。


脳が不健康な私は、このまま日本にいたら、健康な人との差がどんどん開くだけのような気がする。ネオニコチノイドを禁止することになったEUで暮らしたいなあ。移住しないまでも、この先、EUのビオがどんどん食べられるようになるかもねー。期待しています。