シックオフィスのきっかけから2年したところで、回復しかけたことを思い出しました。今から2年くらい前のことです。
あの頃食べていたのは、主に普通にスーパーで売っている食べ物。
有機のものがかえって気持ち悪くて食べられなかったので、慣行栽培の物を食べていました。減農薬は食べると脳がかき回される気がして、絶対に手を出しませんでした。
果物は口や喉が腫れるので一切やめて、お茶も飲むと気持ち悪いのでやめて、化学調味料もやめて、昆布も舌がしびれるのでやめて、加工された食品は自然食品のお店のマヨネーズと梅干しと味噌と醤油くらい。パンが好きでしたが、なぜかパンが食べられなくなり、毎日3食ともご飯を食べていました。肉も魚も、物を選べば食べられていました。ビタミンCとミネラルのサプリも飲んでいました。
皮膚からの方面では、化粧品類は薄皮がむけるので、肌に塗るものを全て中止したくらい。体を洗ったり顔を洗ったりするのはずっと石けんでしたので、そのまま続けていました。合成洗剤でのシャンプーも選べばできていましたし、合成洗剤での洗濯や食器洗いも選べばできていました。
2年前は化学物質過敏症に片足を突っ込み始めた感じの頃でしたけど、こんな生活でも回復しはじめました。あのとき、普通の生活に戻れそうな感じがして、とても喜んでいたのを憶えています。
当時は原因が全くわかっていなかったから、危険な物を避けるという発想が無く、そのあとVOC汚染空気を長時間吸ったために化学物質過敏症の重症になっちゃったんですけどね~。
そっか。油断しちゃいけないってことだよね。
今回も、急速に回復してきましたけど、何かがきっかけで急に悪化することも十分考えられます。調子こいて、いろいろ食べて再び転落するかもしれないし。あとは、これから暑くなる季節に向かっていますから、VOCに対しての細心の注意を払っておかないと危険かもね~。回復しかけの時期、油断大敵!