書きましたが…![]()
先日また行って来ました
今回の目的は、
前回は雨で運休していた
平成筑豊鉄道の
ことこと列車を
今度こそお見送りすることと、
汽車倶楽部で毎月第1日曜だけの
ミニSLに乗ること
直方駅に行く途中、
イオンの駐車場に
救急車と
パトカーと
はしご車と
自衛隊の車
(高機動車?)が
来ていたので
少し寄り道して
写真を撮りました
抱っこで撮ったのでトリミングしました😅
JR九州の駅にしかない
トランドールという
パン屋さんでお昼を買って、
いよいよ
ことこと列車さんに
会いに行きました


隣のホームには
お花の絵がいっぱい描かれた
電車が停まっていました
ことこと列車のお見送りをする時用に
旗を作って持って行きましたが、
運転士さんから、もっとしっかりした旗を
いただきました
更に、乗務員さんもちゃんとした旗を
写真撮影用に貸してくださいました
運転士さんからは
旗だけではなくカードもいただき、
更にトロッコ列車の情報&
ことこと列車のパンフレットも
いただいたので、
今度はトロッコ列車にも
乗りに行きたいです
無事にことこと列車に
「行ってらっしゃ〜い」と
手を振った後は、
三連水車を見ながら
トランドールのパンを食べて
汽車倶楽部へ移動…

暑いのでミニSLは
ミニディーゼル機関車に
変更になっていましたが
息子はディーゼル機関車も好きなので、
今回はミニディーゼル機関車で
また今度ミニSLにも乗れる
ということで得した感じでした
(次はいつ行けるのかわかりませんが💦)
Nゲージ
鉄道模型定例運動会の
見学もして、
またイオンに行きました

今度は駐車場じゃなくてイオンの中で
消防士と警察官の制服を着て
写真撮影をしました
海上自衛隊の白い制服を
着てみて欲しいって言ったんですが
息子はもう疲れたのか?
着てくれませんでした
まぁでも、
元々防災フェアに
行く予定はなくて
出掛ける前にたまたま知って
ついでのように行っただけなので
消防士と警察官だけでも
充分満足です
警察官の制服みたいなのは
やっぱり下のシャツの色が
白の方がいいですね…
今回はことこと列車と
汽車倶楽部にいくのが
目的だったので
電車柄のお洋服を着ていました
こういうシャツを1枚持っておきたいです…![]()
駅員さんなら白い手袋も欲しいです…
そのうち買うかも…![]()












