ブルートレインさくらごう
砂田弘/ぶん
中島章作/え
1983年に発売されたものが、
復刊ドットコムで出ているものを図書館で借りました📚

 東京から長崎までの、寝台列車での旅…

19時間19分もかけて!?と、びっくりしましたが、

夜は寝てゆっくり行けるし、しかも乗り換えなしなら楽なのか…??

食堂車もあり、楽しそうでもありますニコニコ


私達親子的には、馴染み深い若戸大橋が出てきたのも嬉しいポイントでした✨

県外の方への認知度がどの程度あるのかわかりませんが、若戸大橋は国の重要文化財に指定されていて、ライトアップされた橋は日本夜景遺産にも認定されている吊り橋ですウインク

先日行った皿倉山からもよく見えますクローバー

皿倉山に行った時の記事はこちら 下差し


砂田弘さんの、のりものえほんシリーズは、

読み聞かせてお気に入りになった絵本が他にも何冊かありますが、今まで読んだ中でブルートレインさくらごうがいちばんよく読んでいるような気がします🌸

 あさいちばんのしんかんせん等も、古いですが、

今では走っていない電車…

もう乗ることのできない電車…

それでも、

現実ではできない体験を絵本で疑似体験できるって、

大人でも楽しいです🎵

 


寝る前の読み聞かせ前に、
自分でパラパラと見ているところです下差し

古いのりものえほんシリーズ、
まだまだ他にも読んでいこうと思います🍀